みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
単行本全部持ってました!売っちゃったケド…。恋愛?がうまくいかなかったり、最後の方で主人公が精神の病になっちゃったり結構な濃い作品でしたね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学校崩壊
幼少期からの劇団入り
少しおバカキャラ
ボス的な男の子と少しテレビに出ている子役が対立しながら、お互いを意識しながら。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こどものおもちゃ読んだことない私たちの世代の女の子っているのかな?ってぐらいみんな読んでた!とてつもなく懐かしい!
by くらおちゃん-
0
-
-
3.0
昔、姉が読んでいて、面白いのかなぁと思ってましたが、私も大人になって初めて読んだら、とても面白かった。子供主体のマンガなので、子供の頃を思い出したり、懐かしい気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
正義と悪魔
正義と悪魔が存在して二人のかんけいせいが変わっていく。心が凍ったまま生きていてもいつかは溶ける日がくるんだなと感じました。とても引き込まれる内容です。読んでみて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい…りぼんコミックで毎月読んでました。
子役の主人公と羽山くん。対照的な二人だけど、お互いが必要な存在になっていく。そんな話しだったかなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こどちゃ、めっちゃ好きでした。
芸能界の話だけど、めっちゃませた小学生で、でも話はとても複雑で色々と考えさせられる話です。現代の子どもが見ても面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい!子供の頃好きな漫画でした!内容は少しわすれましたが、絵は覚えています。小学生くらいって、こういう絵好きなんですよね~懐かしい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大人びた
すんごく大人びた子どもたちの話。時々悟っているように遠い目をして語るのが好き。身体と気持ちのアンバランスさが面白い
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
たまたまマンガ喫茶で読んだ作品でしたが、最初の頃は微妙なストーリーも中盤からは一転!こんなに切なくて引き込まれる内容に変わるなんて
by 匿名希望-
0
-