みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(116ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何年経っても色褪せない名作。
小学生の頃に読んでいましたが、私の人生観の一部になっていると言っても過言ではありません。
ここまで奥深く、悲しみや喜びを表現出来る方は少ないのではないかなと思います。
紗南ちゃんのなんとかなるなる精神は今でも私の生きる中のピンチな時に役立っています。
今の若い子達にも是非読んでもらいたい本です。人生変わるよ。by rikuma-
48
-
-
5.0
子供の頃から読みまくってますが、毎回泣きます。深すぎるわぁ〜
大切なことを確認できます。大好き!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい
子供が主人公だけど、とてもおもしろいです。はじめは辛い過去がある男の子の暴走を止めるために必死になる主人公ですがその辛い過去を知りあらためて仲良くなっていきます。芸能界にいるためなかなか大変な毎日ですが明るい主人公に引かれます。だけど明るい性格とは裏腹に主人公にも辛い過去があり悩みを分かち合いながら引かれていくのですが子供にしてはいろいろありすぎておもい話があったりもします。だけど読みごたえある作品です
by にしにしありあり-
16
-
-
5.0
懐かしい!
子供の頃大好きで読んでました!大人になって読んでも、考えさせられる場面もあるので、小花先生の漫画は大好きです。紗南ちゃんは明るく前向きだけど最後に心折れて人形病になってしまい、羽山が泣きながら本音をぶつけるシーンや、羽山が手を負傷するシーン、、これは本当に少女漫画なのかと思うほどシリアスです。当時のりぼんはなかなか大人な話が多かったんですよね。
by おても10250610-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ好きです!
数ある少女漫画の中でもいつまでも上位にくる好きな漫画^ ^
主人公の元気さに、どの場面でも救われる感じ。こんな風になりたい!と子供の頃思ってましたw
小学生の話だけど、騙されたと思って1回読んでみてほしい!すごく感動します。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
懐かしい
懐かしの名作続きですワクワクしています(*^^*)
当時羽山を彼氏にしたいなんて私もクラスででており賑わったことが
懐かしい思いで出ます。
小学生から始まるお話ですが
不思議と今でもはまる作品なのは
メインの二人がかなり大人びた性格だからだろうと
思えます。
さなちゃんも可愛かったなぁ~
とにかく羽山はイケメンです(*≧∀≦*)by 匿名希望-
2
-
-
5.0
まさかめちゃコミにこどちゃがあるとは思いませんでした(笑)小学生の頃にすごくはまって読んでいた漫画です。最初の方は芸能界で元気にがんばって、学校のいじめっ子にも勇敢に立ち向かうサナが前面に出ていましたが、ストーリーが進んでいくにつれて、いじめっ子羽山のことがわかっていって、なんとなく意気投合してサナの問題に向き合っていく、、小学生の私はとても大人っぽい内容だなと感じていました。何度も読みたい、ステキな名作です。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
うわー懐かしい!りぼんでよく読んでたなぁ。
ちょうどわたしがこどちゃを読んでた時、サナと同じくらいの歳でちょっと憧れました、サナの性格とか、置かれてる状況とか。
終盤はサナの明るい性格がどこかにいってしまって読んでるこっちも落ち込んでしまうけど、本当の終わりは笑顔になれます。
友達とか、恋人とか、いろいろ考えられる作品だと思います。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
だいすき!!
原作もアニメも大好き!私の人生に影響を与えた作品といっても過言ではないです。
by 匿名希望-
2
-