みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:22話まで 毎日無料:2026/01/04 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全111話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
なつかしいです。りぼんで読んでました。
こどちゃ読みながら、芸能生活ってこんなんなんだーって思いながら読んでたのを思い出し、読んでみました!
サナちゃんの明るい性格、キャラ濃すぎな周りの人々。のめり込んで読んでしまうけど、だんだんと内容はいろんな問題提起をしていく感じに…
サナちゃんと羽山が幸せになるまでにすったもんだいろんな困難な山多すぎ。
今になって思うと、よくりぼんでやってた内容だなーなんて思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ好きだった漫画!さなちゃんの明るさに憧れたり、羽山のクールさにキュンとしたり。子どものころの気持ちが思い出せました。後半のシリアスな部分も、素晴らしい。よく考えられたストーリー、良い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です。
自分が小学校の頃、リアルタイムで読んでいた作品もこうしてめちゃコミックにあるのか…!と驚きました。
ギャグ漫画のようなおもしろさもありますが、複雑なそれぞれの気持ちを丁寧に描く作品です。そのバランスが素敵。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
子どもの頃りぼんっ子だったので読んでました。当時も大好きな作品でしたが、何回読み返しても感動します。
人形病のくだりはファンの間でも賛否分かれるかもしれませんが、やっぱり泣いてしまいます。by 桃.-
0
-
-
3.0
ほのぼの
現実離れしたストーリーで、少し幼さを感じましたが、読んでいるとほのぼのとして凄く癒されました。
戻りたいな……
色んな事やり直したいな……って思っちゃう作品!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
当時はかなりハマった!りぼんにしては主人公が子供なのに内容に影があって大人な深い話というイメージ。当時は安達祐実が子役で人気があって、そのイメージを引っ張りながら読んだ覚えがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
紗南&アッキー笑っ最高。昔から大好きで何度読んでも楽しくて泣ける。羽山の成長とその家族の変化がポイント。紗南の生い立ちも見所だけど、お母さんがいい味を出してます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑いあり涙あり
笑いも含まれつつも今の日本の社会問題に対して考えさせてくれる話です。子供の時でさえこれを読んで深く考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
懐かしい!!子供の頃に読んでいたマンガでした。子供の私にとってけっこう内容は衝撃的でしたが、大人になって読んでも面白い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の時読んでいました天真爛漫な主人公のサナちゃんが大好きでした。葉山との真ん中バースデーをこのマンガで知り友人とやっていました。ストーリーはけっこうずっしりきますがそこに負けぬそれぞれのキャラが明るくしてるなと思います。
by 匿名希望-
0
-
