みんなのレビューと感想「こどものおもちゃ」(ネタバレ非表示)(101ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小花先生の作品はどれもリアリティというか裏表がない感じがして好きです。
少女マンガであっても考えさせられてしまうところがきっと大人になってからも繰り返し読める秘訣だなって思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画で単行本全巻持ってます!純粋な恋愛でとてもほっこりしてしまいます。絵も可愛くて読みやすい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
天才子役の女の子、なにかと優しくておせっかいなところもあるけど。
泣いている天才子役を見て、さすがだ、上手いな、と言われた時に友人が一言。
あいつは、演技で泣くなら、もっと上手に泣く。はしびれた名言でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むたびに考えさせられる作品です。子供の頃とは違った感覚で読めます。むしろ大人になった今だからこそ、この時代のふたりが、必死に生きて、大人になっていく様子に涙してしまう。
by つー♪-
0
-
-
5.0
テレビアニメの方も結構はっきり
覚えてるけど
漫画めちゃくちゃ読んだわぁー
はやまくん
マジかっこいい
今までたくさん漫画読んできたけどあんなにかっこいい小学生見たことないわ!
史上最強小学生ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
『こどちゃ』懐かしい!子供の頃によく読んでいました。最初、秋人荒れてたんだな~久しぶりに読んでの感想。サナちゃんと関わっていくうちに心境が変化していくんだよね。あー!懐かしい!思い出に浸りながらもう一回読もうかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
小さい頃に父がアニメを借りてきたことから始まりました。
漫画を見た時にはアニメと違うなっと思ってましたがとっても面白いシーン、
シリアスなシーン色々あって読んでてドキドキワクワクしました。
サナちゃんが可愛いのに面白くて大好きなキャラです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな作品です!
小学校生の時に読んでいた作品です。かわいいさなちゃんの突拍子もない行動に憧れてました。羽山くんの駄目な行動をやめさせたいっていう気持ちから気になる存在、大切にして羽山くんの気持ちを溶かしていく…そんな展開や周りの大人達との関係も感情の変化や葛藤が細かく描かれていて感情移入して、今でも大好きな作品です。大人になった今でもおもしろいって思うし、ステキな作品です。
by ありんこりんこゆー-
0
-
-
4.0
「こどちゃ」懐かしすぎる!!!
リボンで連載されてたのがすごく懐かしい!
お姉ちゃんがハマっててリボン買ってたので、それ読んでました!
懐かしすぎなので最後まで読んでみようと思います!
ストーリー忘れてるところもあるので、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
千葉テレビで再放送していたので、久しぶりに読みたくなり購入。
出てくる物は時代を感じますが、話しの内容は今の世の中でも通じる漫画だと思いました。
あの頃は少し難しさを感じていましたが、大人になって読んだら、奥の深さに気付かされました。複雑な家庭事情や、複雑な人間関係が盛り込まれたお話し。
紗南のような突拍子もない明るいキャラは少ないんじゃないでしょうか。
そして、羽山はイケメンです。
彼女達の、20年後のお話しも好きでしたが、今からでも高校生編とか書いてほしいです。。。by 匿名希望-
0
-