みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(96ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!!子供の頃に読んでましたが、今読んでもおもしろいです!!キャラクターが1人1人個性的で好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ化
ドラマ化もされたほどすごくいい作品です。現実にはいない大富豪のキャラクターに憧れたものです。みろくくん好きだったなー
by よぬくん-
0
-
-
5.0
大好きでした
若い頃、読み耽りました。なんだか読むだけで楽しくワクワクさせられました!キャラも個性的で全員大好きです。絵も本当にきれい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ホラー回は本当に怖かった
ハトコのお姉さんにりぼん本誌を買ってもらったのがこの作品との出会いでした(瀬戸内海の網元の蛇の話連載中)。怖かったけれど、すぐにはまって単行本を集めた記憶が。
漫画ならではの突拍子もなさと暴れっぷりが魅力の一部だと思います。by まめちゃこだぬき-
0
-
-
5.0
懐かしいです。
小学生のころコミックで全巻読んだのですが、もう、30数年も前なので9割忘れていました。いまの漫画には殆ど見かけない固定電話、ラブレター、清四郎の髪型も(笑)とにかく古き良き時代を思い出させてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
でたでた!!懐かしすぎる!何度かドラマ化されてましたが幼い頃はゆうりちゃんを男子だと思って読んでいたかなぁ( *´艸`)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいな!学生時代から発売日が楽しみで本屋に通いました!確かドラマ化もされたかな。またオンラインで読めるなんて感激。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一条ゆかり先生
と言えば、なんつっても有閑倶楽部でしょ❗️ プライドも好きですよ、でも私にはこれです👍️
お金持ちばっかりの子息子女、名字はみんなお酒の銘柄(笑) 私の推しメンは、やっぱり剣菱ゆーりちゃん♥ アホでも純粋で素直で強くて、もう言う事なし😆
漫画は途中までしか持ってないので、始めからここでゆっくり読み返します。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やりたい放題、描きたい放題の伸び伸びした漫画って今ないのでなつかしく、そして新鮮です。
まだ完結してないんですね。
当時、リボンで読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
令嬢たちの集まる素敵な学校(*^-^*)私的 夢の世界のお話でした!懐かしい!毎月楽しみにしていました。 私的には、美童も好きですが、知的なイケメンが好き(*^-^*)
by 音こ-
0
-