みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(75ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 196話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
懐かしい
試し読みです。
改めてまとめ買いしたいくらい大好きな漫画です。時々出てくるホラーは本当に怖かったなー。でも一条ゆかり先生の絵は、人物も背景も全て美しいから大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔からファン
子供の時にこのマンガを持っていて大好きでした。
30年くらい経って読んでも全然古くさくなくて本当にびっくり!
やっぱりめちゃくちゃ面白い!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度読んでもワクワク!
むかし子どもの頃タイムリーに読んでいました。
表紙を見つけて、懐かしく思い
ページをめくりました。
有閑倶楽部の5人の関係と、
豪快さがとても大好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです。色褪せない名作!
最高の名作ですよね!
こんなにワクワクが満載の漫画、絶対他にはない❗
キャラクターの魅力はハンパないし、ストーリーも秀逸どころではない。
自分の乏しい語彙力と文章力では、言い表せない素晴らしさです。
とにかく、読み出したら止まらない最高級作品であることは間違いないです。
何度読み返しても、面白くて仕方ないです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼少期に夢中になったマンガです。
自由でガサツなユウリだけど超お嬢様。あと清四郎の品格、のりこも好きでした。
あの中に入りたいなぁと何度も想像を膨らませた私の幼少期でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
連載当時を懐かしく思いながら読んでいます。今読んでも、スケールの大きいお話ですよね。すごい金持ち集団!爽快な気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に面白い
懐かしくて読みましたが、やっぱり今読んでもすごく面白いです。
なつかしさもあったけど、今みたいにIT的なものが少なかった時代にこれだけのアクションや推理展開がはいっててだけどジャンルはコメディっていうのはなかなかないのではないでしょうか?
これからも定期的に読みたいなと思います。by はっきーさっく-
0
-
-
5.0
時代を超えた傑作
ずいぶん昔の作品なのに、今読んでも痛快で面白いです。倶楽部メンバーが全員個性的で才能があって、でもそれぞれ欠けた部分があって、またそれが魅力でもあるんですよね。イントロ当て歌合戦のエピソードで悠理のお父さんが偏った選曲をするという段で「あのあと“猪木のテーマ”だぜ。どうやって歌うんだよあんなの」と書かれていたのがツボでした。プロレスファンは「ファイッ!ファイッ!」って言うだけだ、とか「B面で倍賞美津子さんが歌ってた“あーいーがーあるからー”って歌詞のほうなんじゃないか」とかひそかに盛り上がってましたw
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生のこと少し怖くてドキドキしながら読みました。今読むと本当に面白い。大人でも楽しめて懐かしかった。
by 箕田子-
0
-
-
5.0
なつかしい
りぼんに載ってるものにしては、内容が大人だなと今更思ったりしますが笑
6人のセレブたちが解決していくのがスカーッとします!かっこいい!by 匿名希望-
0
-
