みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

有閑倶楽部
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,608件
評価5 69% 1,794
評価4 22% 581
評価3 8% 206
評価2 1% 20
評価1 0% 7
261 - 270件目/全1,794件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    小学生の頃よく読んでました!懐かしくなり久しぶりに読んでみましたが、やはり一條ゆかり先生の漫画は面白いですね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    絵が古き良き日本の少女漫画!って感じですごく素敵ですよね。
    むかしドラマ化された時に「こんなの有閑倶楽部じゃない!!」って原作ファンの方が激怒されていたのを何度も観て、ファンに愛されている作品というイメージです。
    ドラマを観た時は原作を知らなかったわたしも、読めば一発で原作ファンの仲間入りです!

    by 1号
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    超懐かしくて大興奮!
    当時も何度も読み返してたから殆ど覚えてるのに、まだ楽しく読めるって凄くないですか?
    そして今読んでても、そんなに古さを感じない!
    そうか携帯無いんだ〜とかタバコと酒の規制ゆる〜とか思ってニヤリとしてしまう

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    昔から大好きなこの本がまた読めて嬉しいです。こんなに浮世離れしたセレブリティの高校生がいたら面白いだろうな

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    一回読んで!

    とっても昔の作品ですが、是非いろんなひとに読んでほしい!今読んでもめちゃ面白い。絵もキャラクターもみんな大好き!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白いですよ。絵がこわくて最初よめなかったですが、すぐにその世界にはまりました。読む価値あります!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    色褪せない面白さ

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃読んでました。その当時はあまりにぶっ飛んでいて「キョトン」な部分もありましたが(笑)、大人になって改めて読み直すと解る面白さもいっぱい!コンプライアンスにうるさいこのご時世では完全アウトな台詞や設定も多々出てきますが、それすらも「あの頃はある意味何でもあり、自由でパワフルな時代だったなぁ」と懐かしさと憧れすら感じます(笑)
    白黒の漫画なのに、カラフルさを感じるのは一条先生の画風と世界観のなせる技でしょうか。

    法的に云々だの、現実社会では云々だのと言わず、とにかく頭を空っぽにしてこのハチャメチャでパワフルな世界観を楽しんで欲しい!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子どものとき妙に大人タッチのマンガだなとおもって敬遠していたけど、こんなにおもしろいマンガだったとは!読んで損なし

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    やったー!

    ネタバレ レビューを表示する

    大大大好きな作家先生の作品です!とても昔に読みましたが展開がいつも面白くてまた読める事が幸せです!やったー

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昔は理解できずにいたけど…

    超有名作品であり、人気作品。でも、小学生の頃の私はこの世界の面白さが理解できなかった。他の作品で一条先生にハマり、読み返したことで、こんなにも優雅でテンポもよく、キャラクターの人物像も魅力的な作品であることを思い知らされました!なぜ当時読めなかったのか、自分が残念でならない!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー