みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(183ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
往年の懐かしさ
青春時代の漫画です(笑)全巻揃えていたのにまた読みたくなりました。今、読んでも全然古さがありません。
by 匿名希望- 0
-
5.0
懐かしい
懐かしいのに相変わらず痛快で、面白くて、みんな素敵で憧れで、ここに少女マンガの醍醐味がぎゅっと詰まってる!
by りこたろう- 0
-
5.0
とても好きな作品です。
こんな有閑学生いないだろと思いながら、彼らならいいかと思わせる設定。
何より懐かしくて楽しかったです。by 匿名希望- 0
-
5.0
懐かしい
以前に単行本で読んだことがありましたが、改めて読み直しても面白いです。絵が綺麗で、登場人物も個性的なので、読んでいて話も入って来やすい、読んだ後単純にスッキリするストーリーばかりで、大好きです。
by 匿名希望- 0
-
5.0
とにかく面白い。
子供の頃は絵が苦手で読んでなかったんですが成長して読むととにかく面白い。
まあ、こんな高校生いませんけど…。
野梨子の話が好きです。by 匿名希望- 0
-
5.0
面白い!
個人的には、清四郎と悠理の結婚話の回が好きでした。悠理と結婚する事について考えた清四郎が、「気が遠くなる程バカだがよく見れば美人だし」と思うところで一応恋愛対象にもみれるって事!?と、意外でドキドキしました。(笑)
by 匿名希望- 1
-
5.0
ステキな登場人物たち
小学生の頃に読んだ有閑倶楽部。当時も 美しい絵だなぁと思っていましたが 小学生には ちょっぴり難解な内容で 話にはいまいち興味が湧かず スルーしていましたが 数十年経った今読むと なんて面白いお話たったんだと。確かに小学生が楽しめる内容ではないかも知れませんが...登場人物全てがとても魅力的で との話も読んでいて飽きることがありません。
by ぱちゃルタ- 0
-
5.0
おすすめです!
有閑倶楽部~!子供の頃に夢中になって読みました。一条ゆかり先生の描く人物は本当に線が細くてきれいです。
現実離れしているかもしれないけど、そこがまたいいんです。登場人物がまた皆、魅力的。大人になった今、また出会えて嬉しいです。by 匿名希望- 0
-
5.0
大好き
ずっと好きでコミックを持ってます。めちゃコミでも読めるんですね!いろんな話があり、ドキドキしながら読んでました。登場人物もみんな個性的で、とにかくたのしいです。一条先生の絵も美しいし、隅々まで上手だしプロですよね!
by 匿名希望- 0
-
5.0
子どもの頃は絵が怖くてあまり読めなかった漫画でした。
しかもたまたま読んでみた時に少し怖いお話で、すっかり怖い漫画のイメージに…。全然そんなんじゃないだろうに。
いわゆる少女漫画とは違うし、子どもの私にはイマイチ話がわからなかった部分があった気もします。
大人になった今読み返してみたいです。by 匿名希望- 0
5.0