みんなのレビューと感想「有閑倶楽部」(ネタバレ非表示)(177ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なつかしい
美しい6人の賢さ、たくましさ、生まれの良さ、大人になった今読んでも憧れてしまいます。こんな機転のきく素敵な人になりたいな〜〜〜。
ゆーりクンが男の子なのか女の子なのか、りぼん読者だった当時はわからず、戸惑ったのを思い出します(笑)by piping-
0
-
-
5.0
皆、チートな設定のメンツだけど、ハチャメチャなストーリーをこなすには必須。凄く昔の漫画なのに飽きずに読めるのは流石です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全体的に
絵が怖く感じる時が多いです。でもお話は最高に面白いので、かなり、昔に読みましたがやっぱり面白いなと実感しています。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい
絵がキレイですね。小学生の時に買ったりぼんに載ってましたよね。あの頃はとても大人っぽいって思ってました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作!
まさに昭和の名作です。初期と後期では絵が完全に変わってますが、それも歴史を感じさせる漫画ですね。一条さんの話は大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作✨
昔ドラマも見てました😊お金持ちの高校生たちの青春漫画ですが、みんな上品で嫌みが無く好きでした。自分もあんな青春送れたらと今でもうらやましいです😅
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
登場人物みんなが
登場人物みんながそれぞれキャラが立っていて、誰もが主人公みたいな漫画!恋愛ラブとかもあるのかな~と期待するけどそれがあんまりないのがちよっと残念!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作
昔、単行本で読んだのを思い出しながら、読ませていただきました。
お金持ちの美男美女が、お金にモノを言わせて色々と繰り広げるさまは、現実ばなれしていますが、漫画だからこそ楽しめる内容!
読んだ後に、スカッと爽快な気分になれます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!
登場人物全員が個性的で魅力的。6人それぞれがすごいけれど、協力したときのおもしろさは何度も読み返したくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
単行本全部持ってます!
ていうか、一条ゆかり先生の作品が昔から大好きです。
6人のめちゃめちゃぶりに笑えます。
それぞれ全然違うキャラなのに、まとまってる。
個人的にはゆーりママが大好きです(笑)by 匿名希望-
0
-