みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 153話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
好きだな
評価が高いのが良く分かる。
ほのぼの炸裂、優しさが溢れてる。
一応お料理漫画だと思うけれど、ほのぼのが勝ってフワッとしてる。by アッチョンプリケ-
0
-
-
5.0
ほわーんと優しい気持ちになれます。主人公が愛されて育っているのがわかる漫画。こういう漫画っていいな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ三種の神器も一般に普及してなかった頃のしーちゃんのごはんの思い出が描かれてます。
かつお節や煮干しで丁寧に出汁が取られたお味噌汁やお釜で炊いたごはんなど、当時は当たり前のことでも今となっては手間隙のかかる贅沢な食事風景が出てきます。
優しいおとうちゃん、おかあちゃんとしーちゃんの三人家族の様子はなぜか涙が滲んできます。by あかいいちご-
10
-
-
5.0
子供の頃、思い出します
遠足のお弁当の話は、しーちゃんの気持ちがわかる!と思いながら読みました。私の母も真っ黒のおかずで、いつも友達が羨ましくて1度綺麗なお弁当が良いと言ったことがあります。母は、彩りより味だよと、言って作ってくれました。懐かしいです。しーちゃん、かわいいし素直なので読み続けようと思います。絵がかわいい!
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
すべてがおいしそう
とにかく出てくるお料理のすべてがおいしそうです。今ちょうど、遠足の会を読んだあとですが、おにぎりが食べたくて仕方がないです。夜中の2時ですが。どれも素朴ですが丁寧に愛情こめてつくられています。読んでいるとほっこりするお話です。
by こぐまじろー-
1
-
-
5.0
なんて微笑ましい漫画なんだ。
読む度にほっこりします。ついでにお腹も空いてきます(笑)しーちゃんのお友達がたまごポンっを食べた回もオマケでいいから読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
利便性を追求した今の世の中と比べてしまうと、とても温かくていいなぁと思ってしまいます。もちろんこの時代の方も苦労の毎日だと思いますが、人間が本来大事にしていきたい部分が詰まっています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
今では便利な生活でどれも当たり前のようだけど、今では認知症のおばあちゃんのご飯が食べたくなりました。手間がかかっていて地味なんだけど、とても美味しいんですよね。それは今の生活では絶対に味わえないご馳走だなと思います。
お味噌汁に卵ぽん。食べたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしくほっこり
素晴らしいです!日本の古き良き家庭という感じ。私が生まれたのは昭和の終わりの方ですが、知らないはずなのになぜかちょっぴり懐かしく子どもの頃を思い出す感じがします。素朴で美味しそうな食べ物が沢山出てきますので、夜遅く読むには注意が必要です(笑)
by やきもろ-
0
-
-
5.0
ほっこりした気持ちになります。高度経済成長期の頃の一般家庭の暮らしをごはんを中心にして描いてあるので、新たな発見だったり、少し懐かしくなったり、見ていて安心するお話でした
by 匿名希望-
0
-
