みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)(24ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 153話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
2度美味しい♪
この漫画は
私よりもお姉さん世代の子供の頃のお話♪
少しわかるところもあるけど
殆んど体験したことない出来事ですが
何故か懐かしく感じます。
この頃なら
お祖父さんお祖母さんとのサザエさんやまるちゃんの大家族タイプが多いかなぁって
思ったけれど
しーちゃんのご家族は三人暮らしです。
けっこー自由というか軽やかな感じがします。
舞台は都会に近い千葉県みたいなので
私が住んでいるところより
なんかハイカラなんですょね~
ウチの両親が姉の小さい時に
同じ県のお風呂が無いアパートに住んでいて
銭湯帰りに焼き鳥(豚だったそう)を食べて帰ったとか聞いてたので
こんな感じだったんだなぁと思いました!
ちなみに私のこの漫画の楽しみ方は
漫画を読んでほっこり
皆さんの感想を読んで共感する事です☆by 愛犬ペコ-
1
-
-
5.0
自分の小さい頃を思い出しなんだか懐かしい気分になりました。コロナが収まったら実家に帰って両親にあおうと思います。
by たくしい-
0
-
-
5.0
のんびり、ほんわか
しーちゃんと、まわりの大人たちの生活が描かれ、毎回のエピソードが、今とは時間の流れ方が違い、ゆっくり、のんびり。
毎回、美味しいものが出てきますが、それもほっこりするエピソードと一緒になって、読み手もにっこりします。
忙しなく、気持ちがカサカサした時に読んで欲しいです。by Teddy bear-
0
-
-
5.0
素朴な漫画
凄く読みやすいし、美味しそうで、温かい気持ちになります!
私の産まれる前はこんなんだったんだと歴史を感じますby うさぎ🐰のパン-
0
-
-
5.0
昭和生まれにはたまらん!
コタツみたいにぬくぬくあたたかいお話たち。なんでもスマホでぽちっと手に入る世の中にはもうない世界観。どっちが幸せなんて考えても仕方ないし、時代は戻ることはないけど、失ったものの眩しさでなんだか寂しい気持ちにもなります。
by ふみこ1234-
0
-
-
5.0
大好きな漫画家さんです
昔ら読んでました、おはようスパンク大好きでした。おはようスパンクのヒロインも海の近くに住んでましたね。
この作品を読んで、たかなしさんの生まれが海の近くだった事がわかって、なるほどと一人で納得しました。
この作品を読んでいると、一気に昭和時代にタイムスリップしてしまいます。
私は内陸部生まれなので、海の近くに住むことが憧れでした。
この作品のおかげで、自分が昭和の時代の海の近くに住んでるような気持ちになれて幸せです。
たかなしさんの、マンガがいつも優しい愛に溢れいたのは、たかなしさんが深い両親の愛情を受けて、地元の人達にも守られて育てられたからなのですね‼️by Since 1975-
1
-
-
5.0
ていねいな暮らし
ほのぼのする漫画です。食べものの温かみや大事さを改めて感じます。手作りの料理や家族っていいなぁ。読んでいて心が温かくなります。さらっと読めるのもいいところ。
by ぽっぽぺ-
0
-
-
5.0
しーちゃんのお母さんとお父さんの愛情とおいそうなごはんで私の心がみたされます。毎日の食卓でごちそうではないけど幸せいっぱい!もちろんしーちゃんも可愛くて好きです。
by なっぽぽ-
0
-
-
5.0
あたたかい気持ちになる
世代は全く違いますが、何故か懐かしく感じ、とてもあたたかい気持ちになります。私もしーちゃんの家でご飯食べたいなぁ…
by りをかわ-
0
-
-
5.0
知らないのに、懐かしい。
この世代ではないんだけど、懐かしく感じます。読めば読むほど、しーちゃん一家の暖かさや愛おしさが感じられるすてきな作品です。出てくるお料理は、しーちゃんとお父さんお母さんの愛情のおかげで、より一層美味しそうにみえる。実際に食べてみたいです。すてきな作品に出会えて感謝。
by い&み-
0
-
