みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
宗教なんてクソくらえ
ご近所にエ〇バと創価、仕事で統一〇会、日蓮宗の人と関わっている。
みんな異常でみんな幸せに見えない。巻き込まれた子供は高い確率でいじめにあっている。私が仕事で関わっている子もそう、親のせいだ。子供が宗教が原因でいじめられている時点でまともな人間なら気づく筈だ。信仰して我が子まで不幸にして、何が楽園だ。
宗教にどっぷりの人にぜひ読んでもらいたい。読んでいてつらくなって涙が出ました。作者様、頑張って下さい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
淡々と
読まないと苦しくなっていく作品…。宗教を信じる事は否定しないけど、子供を巻き込まないで欲しい。大人になり親の姿を見て自分の意思で入ることを決める以外は認めないで欲しい。
子供がかわいそう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
興味なかったけど、読んで良かった
あまり宗教には興味がなく、表紙にも気を引かれなかったけど、子供が小学生になってそういう人が回りにいた時に対処できるようになるかなと思って読んでみました。他者を強引に勧誘するのは論外ですが、子供は本当に難しいと思う。母の行動や言動に必ず左右される存在ですし。誰が悪いというわけでもないけど、根が深い問題です。
作者の方は思春期に自分で考え決断し、今は幸せに暮らしているというのが読んでみて一番安心しました。良し悪しではなく、とにかく考えさせられるお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これ、ほんとかな?ほんとにこんなことあるのかな?と思いましたが、他の方のレビューを読むと、ほんとなんですね。
宗教って、幸せって何だろう?と考えてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいそう
かわいそう
親がこうだと信教の自由なんてあったのもじゃない、子供は親のアクセサリーではないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分とは違う世界
自分とは違う世界、というのは言い過ぎかもしれませんが、全く違った環境で生まれ育った女の子の日常がものすごく新鮮でした。
彼女にとってはこれが日常だったのかと思うと、自分が今まで過ごしてきた子供時代とは全く違うことにとても驚きました。by 通行人A-
0
-
-
4.0
無料配信分だけですが、それだけで十分恐怖を感じました。親は洗脳されているのでしょうか。宗教ってそんなものなのかも知れません。自分の親が普通の人で本当に良かった。作者のような子供たちが救われるといいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
終わり方がすっきりしない
エホバの家庭の子どもが知り合いにおり、内容とほぼ同じ生活をされてます。私が少しでも知識を付けて接することで何か変わることがあればとおもい、購入してみました。当たり前過ぎるというか、予想出来る展開でした。全てフィクションかと思われますが、漫画であり、期待してストーリーを読み進める物ですので、ある程度フェイクがあって面白くしても良いのではないでしょうか。他の漫画買えば良かったかも。
by カズコング-
0
-
-
4.0
うわー
マジかーなんかリアルー。いつもピンポンくるあの人たちにも子供はいたりするんだもんねーまだ途中だけど全部見ますw
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸せになる為に活動しているのに、身近な家族を一番苦しめている矛盾に何で気が付かないんだろうと読んでいて悲しくなりました。親は選べないと言うけれど辛いです。
by 匿名希望-
0
-