みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(48ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
信仰の強要は虐待行為です
宗教は違うけれど、信仰に熱心な両親に子供の頃から同じように信仰を強要されていました。
信仰を持たない夫と結婚して家を出たとき心の底から解放感を味わいました。
結婚して30年宗教がなくても穏やかに幸せに暮らしています。
でも信仰から離れ家を出て30年経った今でも 間違った神仏に手を合わせるとバチが当たると言われた続けた体験は身に染み付いていて、初詣やお宮参りにいっても手を合わせる事ができません。心の傷も残っています。
信仰の強要は児童虐待になりかねないと思います。by 匿名希望- 0
-
1.0
かわいそう
1話目しか読んでないです。
親の思考に支配されてる感じといっしょなきがします。子供の自由を奪ってまで宗教とかに振り回されてきもちわるい!
宗教とか良くわかんないけど、洗脳とかの怖いイメージしかない!もし自宅訪問とかしに来たらガンガン質問攻めしていろんなこと聞いてみたいですね!(笑)
まあでもほどほどに神様に感謝したり信じてますけど。by 匿名希望- 1
-
5.0
とても良い漫画
宗教は人それぞれ、信じるものがあっていいと思うけれども、家族よりも教えを重んじるような宗教はただのカルト集団にしか過ぎない。そもそも結婚しなければいい。したとしても、子供は子供としてあげないと可哀想すぎる。読んでいて、この宗教にますます嫌悪感が…。時々くるけど、笑顔が怖い。これを描いて世に出すのはとても勇気のいる事だったと思います。作者様、お疲れ様でした。
by 匿名希望- 0
-
3.0
なるほどー
小学生の頃、クラスに4人エホバの信者の人がいました。
その子達のことを思い出し、読んでみました。
クラスメイトは運動会の騎馬戦には参加できない、と言い、学校側が話し合い、名前を変更したら、3人は参加し1人だけ参加しませんでした。
クラスのクリスマス会も普通に参加してました。でも、家ではしてないようでした。
好きな人がエホバの人で、バレンタインをしないと聞いたので、バレンタインと言わず渡すと受け取ってくれました。
それを思うと、作者の方は、とても厳しい信者の親に育ったのかな…と思いました。
今でも、布教に回っているエホバの人を見ると彼らを思い出します。
小学生の頃学校で遊んでいたあなたは、家ではこんな大変な事をしていたの?と驚きです。
もし大きくなって彼を好きになっても辛いだけだったんだな~、子どもで良かった~と思いました。by 匿名希望- 0
-
5.0
抜け出せない社会不適合者作り
広告見た瞬間エホバの証人ってわかって、飛んではきたけど、読むか読まないか散々悩みました…いや結局読んだんですけど、エホバの証人について書かれている物はバプテスマ受けてる受けてないに関わらず、協会が提供している物しかインターネット無料掲示板でも見てはいけないって教えこまれてるんです。まして私の家は属性多すぎ(エホバの証人の母、母子家庭、でもエホバの証人ではない祖父母の援助で母が働かなくても育った、母は難聴etc)。
本当に、物心つかない子供にエホバの証人の常識を当てはめて育てるのおかしいよ!?
大人は大人になってから自分で判断してなったんだろうけど、この宗教の2世に生まれてしまったのが地獄の始まりだと思う。
不確かな物をあるって信じさせるために、愛という名の鞭(うちはガスコンロのホースだった)は歳が近い子達が居る信者ご近所同士で「姉妹の所は鞭何使ってる?この前○○で鞭したんだけどあんまり痛くなかったみたいで…」とか、会話怖すぎだし。一般的な家庭では鞭しないなんて義務教育行くまで知らんかったし。義務教育行ったら行ったで制約多いしマンモス団地だったから生徒数も多くて(つまり2世も多い)全校イベントは晒し者状態で中学あがったら部活は全面禁止(その時間を早く帰って奉仕に行きエホバを喜ばせるましょう)
子供が見たいのは目に見えない神様じゃなくて、親の笑顔ですよね!
痛い思いもしたくないですし!
「本当にこの生き方でよかったよね?」って悩んでる2世3世の方読んでみることをおすすめします。
私自身、宗教に反抗したことで気性の荒い母と思春期に激突し、バイトして髪を染めて未成年で煙草お酒やりましたが、処女なのに流行りはじめたキャミソールを着ただけで「阿婆擦れの悪魔」って言われて心壊れました。
この宗教は社会不適合者作りに励んでいると思います!by 匿名希望- 1
-
3.0
怖い親。
お試しを読みましたが、本当にあんな親がいたら嫌だな…
何でも決めつけられて自分たちの信じていること以外は受け入れないという怖い世界!by はうは- 0
-
3.0
家にも何度か宗教の勧誘が来たことがある。
子供を連れて勧誘している人も見たことがある。子供をつれて話しやすい様にしているんだなーと思った。連れられている子供の生活とか考えたこともなかったけど、確かに普通に暮らして学校にも通ってるんだよなー。考え方とか友達と合わないことも多いだろうし、孤立した学校生活を送っているのかもしれない。身近にはいなかったから実際にはわからないけど。。by 匿名希望- 0
-
5.0
家族を不幸にしますね
父が別の信仰宗教信者です。
母が極端な無神論者で、結婚時は父は活動していなかったのが、
健康診断で肺に影を見つけてから、親の代からの信仰宗教にのめり込んでいきました。
宗教に染めたい父、守りたい母のある意味宗教戦争で、私は頭が混乱した中で育ちました。
今は、父も強要しなくなりました。
私は父の宗教は信じないけど、見えないものはあるなあ、というスタイル。
父の兄の家は一家信者で、長男は信仰しない嫁と一緒になり、何かと揉めています。
信仰も自由ですが周りを巻き込んで不幸にしないで欲しい。
信者を増やさないと成り立たないから巻き込んで行かなきゃいけないんでしょうが、、、by あんず1967- 1
-
4.0
リアル!面白い。
実家に住んでいた時に時々訪ねてくる時がありました。宗教の問題は中々センシンティブな問題で、信仰していないものからすると、ネットなどの片寄った情報だけで、突っ込んで知ることができないのですが、これを読み、断片を知ることができました。世の中には、子供のうちに自分の意志ではなく、両親に入信させられているケースが少なくないんだと思いました。
by 匿名希望- 0
-
3.0
周りにもいました
小中学生の頃、周りにもこの宗教のお家の子がいました。でも、ここまで戒律に縛られてる感じじゃなかったです。やっぱり地域によって色々違うのかもしれませんが、私の周りにいた子達は、学校の行事等バンバン参加していました。もしかしたら、子供同士で結託して、「戒律には違反するけど学校では自由にやろうぜ」とか言ってたのかもしれませんね。
by ガルディ- 0
5.0