みんなのレビューと感想「よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういうのはなくならないから悲しいんだよね。
子供はただただ被害者みたいなもんで。
どうしようもなくて悲しいな。by りりぃ777-
0
-
-
4.0
可愛い
絵がとても可愛くて内容も面白くて素敵でした!はやく続きが読みたくなりました!皆さんに是非おすすめです🎵
by かなみんやなゆひや-
0
-
-
4.0
うちにもよく来た宗教団体
10年くらい前までこの聖書の話をする団体はよく来ていました。小学生の子どもと一緒にきていたのも知っていますが、その子ども達が小学校でも色々な制約の中で過ごしたり、親から体罰を受けながら成長していくことを知って、とても辛い気持ちになります。この団体はキリスト教を名乗っているようですが、私もクリスチャンです!って返したら逃げられてしまって何だったんだろうという気持ちも思い出しました。
by なぜぽん-
0
-
-
2.0
宗教
は悪いものではないけれど社会と隔離させられるのは少し歪んでしまうからどうかなと主人公が、寂しくなってしまった
by ボンボン12-
0
-
-
4.0
!(^^)!
家によく勧誘に来られる方がどういうことをしてるのかがよくわかります!
宗教や子育ててある意味洗脳だなぁって思いました!by kennatu-
0
-
-
5.0
思わず
思わず全話購入。何となく近くにそういった方がいるエリアに住んでいて、疎遠でしたが気になっていました。内部告発みたいな要素があるので、勇気がいっただろうなと思いました。
by しろした2丁目-
0
-
-
4.0
私の知らない世界
こういうことってあるんだなって思った!この女の子には幸せになってほしい…お父さんそんな無関心なのかって思ったけど
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
学生時代、親戚の家に遊びに行ったらまさかの友達が母親に連れられて勧誘に来たことがありました。その時は宗教に関して何も思わなかったし、修学旅行で神社に入れない色んな宗教の同級生達もむしろ特別感あってすごいなと思ってました。色々考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味があって読みましたが、怖かったです。生まれたときからのことだし毎日のことだし、抗うすべはないのだろうなと、辛かった。でも知っておいた方が良い世界なのかもしれません。
by ゆぎかす-
0
-
-
4.0
ある意味、あなたの、私の知らない世界。
なかなかのぞけない世界なので、為になった気がします。関わっていいイメージもない。。by 匿名希望-
0
-