みんなのレビューと感想「君の歌がある」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
なんか、どの話か忘れたけど英語教師のはなしかな?泣けた気がする。いろいろまざってなにがなにやらわからん。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
私はあまり…
高校の時にリアルタイムで読んでいましたが、この頃からことに気を衒った表現が多くなったように思います。もぐもぐ、と食べる音をぐもぐも、とか。なんかそんな些細なことではありますが、同じ時期に好きだった多田かおるさんやくらもちふさこさんとは違うなーセンス出そうとして変な方向行ってるなーと思えてしまい…すみません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
当時リアルタイムで読んで、いくえみさんは奥田民生が好きなんだろうな~と思ったものでした。バンドブーム全盛、の頃だったかと思います。インディーズとか地元のライブハウスに出てる子の追っかけやってる子、当時けっこういましたよね。そんなあの頃の十代のムードをよく表してる作家さんだと思います。タイムスリップしたような気持ちになること請け合い!
by schwarzekatz-
0
-
-
4.0
連載当時に読んでいたのを思い出し、懐かしくなりこちらで購入しました。時代を感じさせる場面が色々ありますがストーリーは全く色褪せないのが流石だなと思います。登場人物の心の揺れ動きの描き方が本当に上手だなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中学生の頃に夢中で読んでいたことを思い出しました!
主人公は高校生だけど複雑な恋愛が大人って感じがして憧れていたなぁ…
キュンキュンとドロドロ、どちらも溢れています!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この頃
この作品の頃までは画にも紡木たく先生の作品のテイストにも似ていて凄く好きだなーと思います。もちろん最近の作品も大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かにた3兄弟の複雑な関係や主人公との行方をドキドキしながら見ることができます。高校生の等身大のストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いくえみ男子
まず、3兄弟がカッコいい!!きっと、誰もが持っているけど表には出さない心の中での葛藤やネガティブな気持ち等が全面に描かれていています。こんなに心情が表される物語は無いなぁと思いながら読みました。
by さよならソルティー-
0
-
-
4.0
良い
要士がとても魅力的。ちょっと乱暴な部分もあるんだけど結局はまっすぐで。ここぞという時の一言にグッとくる。オススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしかあ感じ
この時代のマーガレットって感じの絵とストーリー。
なつかしい気持ちで一気に読んでます。ポイント足りないなby 匿名希望-
0
-