みんなのレビューと感想「ベイビィ★LOVE」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    連載当時自分も子供だったのでこんな(見た目が)発達した小学生いるか?と思いながら読んでましたが、今の小学生なら充分あり得そう。

    ただ美少女が一途に年上の男性に恋をするっていうありきたりでは無く、背も高い美少女だけど、ランドセルを背負った現役小学生が主人公なのが新鮮で面白いです。
    中身はまんま子供なのでたまにイライラしますが…(^^;)

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    小学校のとき流行ったな
    アニメ化までではなかっただろうけど

    努力する女の子の姿が読者にエネルギーだったな
    身長って伸びるんだとか思ってた
    クラスにも実際にこんなこいたな

    めっちゃ古い漫画なだけに、
    今大人になってこうゆうのまた読むと
    違う感覚で読める
    この頃は少女漫画といえばリボンだった
    その次がちゃおかな
    基本リボンは面白かった

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    小学生のときに読んでいて、大好きで、毎月りぼんの発売を楽しみにしてました!大人になってから改めて読んでも、懐かしいと共にトキメキは色褪せません!とにかく絵が丁寧で、せあらちゃんが可愛い。こんな女の子になりたかったです(笑)理想の少女マンガって感じ。一途に誰かを好きでいることの大切さを思い出しました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    懐かしいですね〜。私がちょうどヒロインと同じくらいの年齢の時に読んでいました。小6がここまでするか?!っていう設定が面白くて夢中で読んでいたのを思い出したました。せあらのまっすぐすぎる純粋な思いがとても心を打たれます。大人になれば大したことない年の差なのに小さな頃の年の差って本当に大きいなって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    背が高すぎて小学生に見られない

    背が高すぎて小学生に見られない、という設定だったのは覚えていましたが、中身は小学生で心とちぐはぐで切ない気持ちになるもんなんですね。
    どこ行っても小学生と思ってもらえないのが、ラッキーだったりアンラッキーだったり。
    幼なじみのお兄ちゃんが好きで、早く大人になりたいってキッカケだったんですねー。本当にそれで大きくなるのがすごいですね、漫画だけど(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    まず、せあらという名前に憧れました 笑 そして高身長、美少女ときたもんだ!外見が羨ましかったです!だけど最初は完全に片想いなんですよねー。柊平を振り向かせるためには何だってやっちゃうせあらにちょっと引いてしまう部分も…。柊平もあんまり私には魅力がなかったかなぁ。でも、この漫画結構続きましたよね。私は前作のあなスキャ派です。

    • 6
全ての内容:★★★☆☆ 151 - 156件目/全156件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー