みんなのレビューと感想「ブルー・サムシング」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
子どもの頃大ファンでした。久しぶりにキュンキュンしてます。派手じゃないけど丁寧で、親しみやすくて。絵も同じ。水のように心に染み入ります。また読めて嬉しいな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心理描写が上手い
この作家さんは、本当に心理描写がとても上手で、ありそうだけどなさそうだったり、なさそうだけどそうあるだろうなと感じさせるのがとても上手。
切ないけど優しい、でもとても切ない。
人によるけれど、どれもステキなお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もともと、子供の頃から好きだった作家さんなので、読み始めました。
ほんわかした絵柄ですが、人の心の機微を描くのが得意な作家さんです。
オムニバス的な形式ではありますが、個人的には一番最初の話がおすすめです。
あえて、サムシングブルーでなく、ブルーサムシング。
さまざまな登場人物の思いの中にあるブルーに、少しづつ共感できます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々なブルー
それぞれの短編で舞台は全く違うが、どれも「ブルー」なのだろうと思う。
ブルーというのは不思議な色で、空と海の色、爽やかで雄大で、若さを表したりもするけれど、憂鬱な気分の象徴だったりもする。
晴れ晴れとしたブルー、切ないブルー、淡くて微妙なブルー、そんな様々なブルーを、どれも心温まるタッチで描いた作品集。
私は、表題作の「ブルー・サムシング」が一番好きだった。by roka-
7
-