みんなのレビューと感想「SNS地獄」(ネタバレ非表示)(107ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全3話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
軽い読み物や注意換気としては◎
私自身はInstagramを活用しておりません。SNS中毒に陥りがちな初歩的な部分を押さえており、こういった世界もあるのだなあと知るには調度良い内容だと思いました。Twitterは使っていますが、もしかしたら私の何気ない投稿も…?と、考える部分があり勉強になりました。他の方が仰る通り、学校で配って頂きたいです(笑)
出来れば主人公が妬んでしまった友人の投稿も、あくまでその人の一部分であって言ってしまえば「たまにあるコンディションのいい日」「無理して贅沢した日」でしかないことを強調するエピソードがあればもっと良くなったかもしれません。
オチについては最悪を想定すれば、もしかしたら有りうることかなと思いました。主人公の思考にまだ救いがあるので軽い読み物には調度良いです。by 権兵衛さん-
0
-
-
1.0
うーん
主人公がSNSにハマる流れが急だし不自然だと思いました。友達と自分の比較は現実にも有ると思うけれど。友達のすすめで始めたSNSに、徐々にハマる過程がないので、不自然なのかなと思いました。そしてきっとここまでハマった人はそんなアッサリ辞めない気もします。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
身近な、、。
身近な問題だとおもいました。まわりにもいるような?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こんな人いるの⁉︎って思いながら読んでいましたが、読み進めていくうちに、確かにこんな人いるいる…と思い出しました。
承認欲求っていうのは誰にでもあるものなんだろうけど、この作品は度がすぎる。
一般常識では、電車で寝てるアカの他人の写メ、しかも顔出しのものをシェアなんて有り得ないし、食事をする場で写メ撮りまくりなんて食事を楽しんでいる人にはとても迷惑。
まして、それが借金をしてまでの事なんて。
漫画ではなくて、若い人たち向けのメッセージとして、世の中に広げてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろ考えさせられました
実際にありそうな怖い話でいろいろ考えさせられました。読後感も悪くなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ありがち
同級生への嫉妬心で狂っていく哀れな女性の話。
SNSテーマはありがちで鮮度はないですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう人いるんだろうなあと思ったり。
現実にもトラブルに巻き込まれたひとってあると思います。あーこわい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
共感するものなし
SNSという現実にも身近なものを題材にしているけれど、現実的ではないかなと。
主人公にまず腹が立ちます。
あんな人現実にいるの?と思いました
主人公の行動のあまりの現実的のなさに「え?」と思いました。
ストーリー的にはポンポン進んでいって内容が全然深くないので最後もあっけなく、という感じでした。
読み返しはしないと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSあるあるですね笑
現実ではないマンガの中なので大袈裟に描いてあるところはあります…
現実社会でもインスタ映えする◯◯なんて流行っていて(まだ流行ってるのかなf(^^; )、邪魔なところや入ってはいけないところで写真とっていたり、写真撮るだけで捨てられる食べ物があったり、加熱しているところはありますが、このマンガの主人公のやってることはもはや犯罪行為多すぎです笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
SNSの怖さ
ごく自然に自撮り画像アップする人たちを見て、まさにこういうトラブルに巻き込まれることはないのかと気になってたところでしたw
顔出ししてたらそりゃ足もつきますからね。悪気がなくても悪いことをしてしまってるときもあるもんですね。
同じようにSNSにハマってる人たちも、一度読んでみたほうがよろしいのでは?by 匿名希望-
1
-
