みんなのレビューと感想「彩りのころ」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしいです。
読んだ頃は中学生くらいで、イマイチ登場人物たちの選択とか理解できなかったです。絵の綺麗さとか何となく読んでました。
でも、今考えると、一人一人の心の成長を繊細に描いているなあと感心します。by うめごんごん-
0
-
-
5.0
重い…
どんなに幸せそうな人をも影があるような絵のタッチで、ストーリーによくハマっています。作者の作品は大抵重い内容だった記憶が…小説でもドラマでもしっくり来ます。
反面、本気で暗い気持ちになってしまうのであまり好きな作者、作品でもありませんでした。
改めて読み直して、大人になったからこそ、重くのしかかり、また登場人物一人一人の幸せを祈りながら読み進めました。
しっかり引き込まれているという事ですね。by にゃんこくま-
5
-
-
5.0
どの登場人物の気持ちが分かる
今から見ても絵の綺麗さにびっくりしますが、それぞれの登場人物の心情や背景がとても丁寧に描かれています。
杉浦幸のドラマを観たときは、拓也が気持ち悪くて大嫌いでしたが、大人になってからもう一度読み返すと、拓也の苦しみも分かるようになりました。
全体を通して葵も苦しくて大変だったけど、宗ちゃんが1番大変だったんじゃないかな。
宗ちゃんのお姉さんの真樹さんが素晴らしかった。真樹さんがいたから拓也は腐らずに済んだし絵にも出会えた。
なにかすごい事をするわけではないけど
拓也が辛いときに真樹さんはふっと現れてコーヒーの一杯を差し出してくれる。
この人は凄いと思いました。by サク39ちゃん-
4
-
-
5.0
懐かしい❗
このお話は単行本でも読んだし
ドラマ、この子誰の子でも知っています。
懐かしいですね〜
ストーリーは完結まで知っているけどまたこちらでも読んでみたいと思いました。
津雲さんの作品は絵も綺麗だしストーリーも昔こら大好きです。by ちいガールズ-
1
-
-
5.0
リアルタイムで読んでました~
懐かしいです。
これ、リアルタイムで読んでました~。
マセガキだったんですね、私(笑)
津雲むつみ先生の絵が大好きで、この作品も苦悩する場面の絵が好きです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
読後感が良い
ヘビーな内容ですが、青春期に見ても親になって見ても、変わらず良い読後感でした。
by 匿名希望-
4
-