みんなのレビューと感想「ハンサムな彼女」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くネタバレを非表示にしています
ネタバレを表示する
Loading
-
5.0
なつかしい
小中学生時代に読んでいました。初めて見たときも、絵がキレイで惹きつけられました。みおちゃんが可愛くて可愛くて、大好きでした。改めて読み返してもおもしろい。
by sakupon-
0
-
-
4.0
懐かし
小学生の頃りぼん愛読者でした。どちらかというとママレードボーイの方が好きで単行本もママレードボーイは持ってました。ハンサムな彼女はちらっと読んだことあるくらいでしたが、また改めてしっかり読んでみてハマりました。小学生から見た中学生は大人っぽくて憧れましたが、今見ると可愛くてでもやっぱり仕事も頑張ってるし大人びてて…応援したくなる感じでした。
by かみがたださ-
0
-
-
4.0
昔大好きだった!
懐かしくて読み始めました。全編読んでるはずだけど、昔過ぎて覚えてなかったです。メールもスマホもない時代、芸能界という狭い特殊な世界で一途に想う未央に好感がもてます。
吉住渉先生のこの頃の作品が好き。by ももじゃん-
0
-
-
5.0
懐かしくて読んでしまいました。
あの頃は背伸びした気持ちでドキドキしながら読んでいましたが、いまは時代を感じながら違った意味で可愛いなぁと思いながら読めました。by ぱんだんだんぱ-
0
-
-
5.0
大好きな作品
なつかしいです。
未央ちゃんと一哉くんがお似合いで、昔ドキドキしながら読んでいました。
ふたりとも本当にカッコいい!by Spica☆-
0
-
-
5.0
可愛いよりも綺麗が格好良いと思った、価値観に変化をもたらしてくれた作品。
どっちが良いとか優れているではなく個性を認める。相手を尊重する。読んでいた子供の頃は認識していなかったけれどその感覚は自分の中に残ったと思う。
良作です!by ADはち-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔、若かりし頃に読みました。
めっちゃなつかしい。
高校生の恋愛と芸能人という憧れと
好きだった漫画です。
ひさしぶりに読み返します。by ろこもっくるん-
0
-
-
4.0
懐かしのりぼん
小学生の頃毎月りぼんを買っていて、大好きだった作品。中学生の女優、みおちゃんといちやの恋に子供ながらドキドキしていた。今読んでもやっぱり面白い。
by sakacho-
0
-
-
5.0
持ってたし、大好きな話。
デビュー後、初めての長い連載だったと記憶しています。
この作者さんはデビュー作の時から読んでいて、ハンサムな彼女の1話を見た時に絶対に人気が出る!と思って応援してました。
私は可児君がとても好きです。
矢沢あいさんとの対談で、可児君がしゃべる関西弁を習っていると書いてたところがすごく記憶に残ってます。by めちゃコミありがとう-
0
-
-
5.0
小学生の時大好きだった漫画です
全巻揃えてました
高校生の設定ですが、華やか芸能界のちょっと大人っぽい話です
私はやっぱり可児くん派ですby chibi⭐︎太郎-
0
-