みんなのレビューと感想「ハンサムな彼女」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアルタイムで読み始めた時は連載終盤だったので、数年後に最初から読んだら最初は彩がライバルだったのでビックリしたのを覚えてます。主役の恋路をことごとく阻むのが親友って、低年齢向けの少女漫画としては珍しい設定だと思います。吉住渉作品の中で一番好きです。
by まーまーみー-
0
-
-
4.0
懐かしい
少女マンガ リボン 毎月お小遣いを貯めて買っていた。やっぱりいいです。自分ひとりで、グルグル悩んでいる感じが初々しい。
by Fleetwoods-
0
-
-
4.0
懐かしい
とても良かったです
30年ぶりに読みましたが、古いのに新鮮で新たに楽しめました。by Yamamoto-Y-
0
-
-
4.0
おしゃれな少女漫画
少女漫画で芸能界の話といえば、アイドルの男の子との恋愛、もしくは、ヒロインがデビューして売れていくイメージですが、これはちょっと違う。ヒロインは最初から売れっ子の女優で、映画監督を目指す男の子との恋愛ストーリー。設定がもうおしゃれ。
ヒロインの未央が仕事柄か色々なファッションで登場するのですが、全部80〜90年代感がありつつも、洗練されていてかわいいです。
芸能人だけど決して派手な性格ではなく外見以外は至って普通の女の子のヒロインと、熱い夢追い人だけどクールな性格の男の子のバランスもいい。
小学生の頃は、他のりぼん掲載漫画に比べてちょっと大人っぽいイメージだったのでそこまで好きではありませんでしたが、改めて読み直して、ママレード・ボーイより好きになりました!by ぱぱんだー-
1
-
-
4.0
懐かしい
この作者の漫画が大好きで、昔漫画を全部購入してました。懐かしくて、思わず読みましたが、やはりおもしろいです。
by ユッピーさん-
0
-
-
4.0
可愛い
芸能界の話という事で、当時ドキドキしながら読みました。
絵がまだ発展途上(今とはタッチが違うというだけで、この頃から超上手いです、)ですが、読みやすいでさby さるささるさ-
0
-
-
4.0
懐かしくなって
子供の頃にりぼんで少しだけ読んだだけだったので読みたくなって無料分だけ読みました。
こういう漫画を読んでドキドキしたなと昔を思い出しましたby つばきまつり-
0
-
-
4.0
ドンピシャ世代なんですが、懐かしい!当時小学生だった自分は、こんな芸能人のたくさんいる学校に将来行きたいと思ってました。
by k.tykn-
0
-
-
4.0
懐かしい!
ママレードボーイ、君しかいらない、ハンサムな彼女、これはリボン読者としては外せない3作品です!
吉住さんの絵はいつも大人っぽくて、主人公にいつも憧れるんですよね。
タイトル通りハンサムな彼女で好きだな。
今読んでもやっぱり面白い!by りおっぴー-
0
-
-
4.0
懐かしいです!当時は小学生で、中学生になったらこんなに素敵な恋愛とかするんだ!と思ってました。
芸能界への憧れもあって未央がとても素敵でした。by もももね-
0
-