みんなのレビューと感想「ハンサムな彼女」(ネタバレ非表示)(140ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
今みたら
今読んだら凄くいい話だけど、昔、読んだ時は、面白くない話だと認識していました。一哉のことが好きなのに収と付き合ってるし、何だか解らないいきさつで、二人は違う人と交際していたことが納得行かない感じでした。
しかも、この主人公は、あんまり表情を表に出さないタイプでなに考えてるんだか解らない感じだったのを覚えてます。by 喋々-
0
-
-
5.0
ママレードボーイを読んだ後に、同じ作者で他の作品を読みたいと思い、なんとなくタイトルは覚えていたのですが、内容まで思い出せなかったのでこちらを読むことにしました。
芸能界のお話はなかなかない設定なので、読んでいて面白いです。
これから、みおといちやがどうなっていくのか、また他の人たちとのからみも気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大人なお話
それぞれ女優と映画監督を志した登場人物たちの恋愛模様を描いた作品。仕事と恋愛の狭間で揺れるキャラクターたち、大人びた要素もちらほらみえながら、でもドロドロした要素はなく、THE少女漫画!という感じでした。
マーマレードボーイや、ミントな僕らなど吉住渉さんの作品が好きで良く見ていたのですが、私が思っていた今までの世界観とはまた違って衝撃をつけたことを覚えています!by あかりんりん451-
0
-
-
4.0
懐かしいです.+*:゚+。.☆
リボンに掲載されていたころに読んでいました。
小さいながら、なかなか進まない恋のことや、三角関係などにハラハラドキドキしながらよんだことを覚えています。
ハンサムという言葉は、女の子にはうれしくない言葉に感じますが、
このマンガを読むと、ハンサムと言われることが、最高の褒め言葉だと感じると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい…!!
昔読んでいたので、何となくストーリーは覚えていますが、試し読みをしてみてもう一度読んでみたくなりました…。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔大好きだったマンガです!!
ずっと忘れられずにいるマンガ!!
これがきっかけで可愛いよりかっこいい女の子になりたい!と強く思うようになった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい
小学生で読んだ漫画。
懐かしくて読み返しました。
映画づくりの話も面白い。
こんな思春期を送りたかったな。by かなちゃんちゃん-
0
-
-
5.0
大好きです!
昔、りぼんでずっと読んでいました。懐かしい作品です。絵が本当にかわいくて物語も面白くてまた読んでキュンキュンしました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
学生のころ読んでました!あのころはのんだか大人な恋のように感じました!主人公のハンサムで可愛いところがステキです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい作品ですね
ちょうど30年くらい前の作品でしょうか?小学生中学年から高学年にかけてくらいの作品だったかと思います。
ちょっとバブリー感が漂ってる気もしますが、当時、未央と一哉のキスシーンがあってから、りぼんでもキスシーンが描かれるようになったような記憶があります。女の子のウエストインとか、ハイウエストとか、やっぱりファッションて時代を繰り返すんだなぁと、改めて思いました笑by 匿名希望-
0
-