みんなのレビューと感想「ダンス・ダンス・ダンスール」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間54位
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 278話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
NEWまあまあ
先日 お琴のコミックを読みました。自分とはかけ離れた世界の趣味系部活系でしたが、面白かったのですが、こちらはダンス。これも良さそうでしたが、絵が全く好きではなかったのもありダメでした。
by プィ🐾-
0
-
-
5.0
NEWビリビリ ビカビカ ドッカーーーーン❣️
54話までしか読んでいませんが…
クラッシックバレエの世界をまるで知らずに読んでいます。今まで、この世界を描いた漫画も読んだことがなかったのですが、漫画って本当にすごいなぁ〜と思います。
まず、静止画だし、音楽も流れないし…それなのに、躍動感やスピードを感じさせ、頭の中に音楽🎵が流れてくるような感覚。バレエに興味が湧いてきたほど☺️✨
ジョージ朝倉先生が男性なのか女性なのかも知らないのです(不勉強ですみません💦)が、小中学生時代の男子のイヤないじり(と、ぼかしてはいけないイジメ…)や雰囲気も生々しく思い出させるような描写。
潤平が、友だちとの日常や部活や男らしさの象徴のようなジークンドーを捨て、選択したバレエの世界でずんずん成長していくのをまぶしい思いで読み続けていきたいと思っています。
…それにしても、あんな小さなときに『ビリビリ バチバチッ ビリビリ ビカビカ ドッカーーーーン!』とくるものと出会えるなんて…それがもう才能だと思う❣️by 竃猫-
0
-
-
5.0
NEW近年はブレイクダンス常識だけど
幼少の頃は 良い家の子とか憧れで?お遊びバレエやってたなあ。私は姿勢とか動作身につける為にもこんな漫画読んで感動してやりたかったな。
プロじゃなくても、身体能力優れてた方だったし、細かい動きが自然と綺麗な人ってやっぱりいい。オススメby sweet1009-
0
-
-
5.0
NEW躍動感がすごい!
それぞれのキャラクターが
とても素敵で息もぴったりで
踊るシーンに毎回ドキドキします。
次回が待ち遠しい。by 310りんりん-
0
-
-
5.0
無料54話まで読みました
好き嫌い出そうだけど、絵の感じとか
どっちかというと苦手な絵かな笑
笑顔がにへらっとしてるから、、、
でも、それを吹き飛ばす躍動感があって
話数が進むたびに作品に引き込まれました
まだ子供の彼らが、どんなダンサーに育つのか
とても楽しみ
そこに、恋愛感情も交えて描かれた部分もあって
それぞれが自分で選択した道を進み
大人になった時、昔の恋心がどう育ってるのかも
見てみたい!!何よりも成長した彼らの
ダンスが見たいです!by ごろごろ読む-
0
-
-
1.0
引きました
13話まで読みました
天賦の才を見出されて遅咲きながらバレエに打ち込み、ダンサーとして大成してゆく
…というストーリーなのかなとは思いますが
ここまで読んで主人公の無礼さ未熟さ身勝手さに嫌悪感まで湧いてきて
この先を読む気になりません
それに加えて、男子の元気がないからと
女子生徒が自分からスカートをまくり上げて下着を見せる描写…
このシーンで作者にドン引きですby oboegaki-
0
-
-
5.0
ダンスダンス!
おススメの作品で見つけて、ダンスは好きだったのでどんな内容か興味あり読み始めました!
描写も内容もすごく研究されていてどんどん引き込まれます!
無料分はすべて読み終えてしまいましたが続きもぜひ読みたいです!by テンとミー-
0
-
-
5.0
心理描写が唯一無二
ジョージ朝倉さんの作品が好きです。
心理描写が特別でいつも引き込まれます。いろんな登場人物に感情移入して好きになります。そして自分も恋してる感覚に持っていかれます。今119話まで読みました。若者たちがバレエの世界でどこまでいくのか、楽しみに最後まで読みたいと思います。応援しています。by はなりょう-
0
-
-
5.0
バレエ知らないけど
身体の使い方をよく知っている漫画家さんなんだろうなーと、最初に潤平が衝撃を受けたジャンプの絵を見て思いました。私はヨガ講師をしているので、柔軟性のある人の後屈の絵にとても魅了されました!
ストーリーもバレエを知らなくても細かく説明してくれているのでわかりやすい!by こはるたんたん-
0
-
-
5.0
表現力がすごくて、バレエのシーンは息をするのも忘れて読んでしまう。永遠のような一瞬。
ダンスシーンでは流れてないのにバックに音楽が聞こえるよう。by 73773-
0
-
