【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(82ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:16話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全174話完結(35~40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
切ない話しだけどコタローが懸命で可愛い
切ない可哀想なこどもなのだけど、幼児なのに幼児らしからぬ成熟度を持ち合わせた健気で懸命に生きている姿に心を打たれる。
つい、全巻制覇してしまったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読めば読むほど
読めば読むほど、コタローとお隣さんの日常が楽しく、ほがらかな感情にさせてくれます。ほのぼのした気持ち最近いつなりましたか?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ダメだ…5歳のコタローが日々頑張って過ごす姿に涙無しには読めない。
コタローを見守る周りの人達が温かくてホッコリします。
お母さんの保険金を届けに行く役目は本当に辛いと思う。
そのシーンは出る度号泣です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタローと見守る仲間に泣きそう
複雑な家庭事情で1人暮らしをするコタロー。幼いのに、なぜか大人びた物言いと考え。思わずほっとけなくなる隣人達と、心にキズをもつコタローが幸せになって欲しいと願ってしまいます。
by 宮崎love-
0
-
-
5.0
かわいい
コタローくんがかわいすぎて、でも所々切なくて、とにかくキュンキュンしっぱなしです。いいおとなりさんたちに巡りあえて良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コタロー、絶対に私より頭良いし、生活力がある。もういい大人なのに恥ずかしくなりました。。見習おっと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子ども大人?
主人公が子どもなのか大人なのか不思議な話し。同じアパートの住人が巻き込まれて優しくお世話をしてしまい、みんな良い人て良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回泣いてしまう
すごくあざとく泣かせにいく描写なんて無いのに、コタローのいじらしさとか、でも一所懸命自立しようとしてるとことか、アパートの隣人さん達のポンコツだけど、コタローラブ♡な所とかが愛しくて、なんか泣いてしまいます。先が気になり過ぎて、公式SNSフォローしてしまった。どうかコタローが幸せな未来が見れますように。なんか切ないけど、優しい気持ちと、ポンコツでもいいじゃない!って生きる元気がわく作品です。オススメです。
by ころっとくーる-
0
-
-
3.0
コタローくん可愛い!
でも、そもそも幼稚園児が一人暮らしはできないだろう...とマンガだと分かっているのに
家は誰が借りたの?家賃はどう払ってるの?等
色々疑問が湧くので、なんかモヤモヤしてしまいます。
最後まで読めば何かわかるのだろうか...。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大人の思惑を感じすぎてる
コタローちゃんの独特で、マイペースな暮らしにはほのぼのする。でも、こんな幼いながらも、これまでの生い立ちで大人の思惑を感じやすくなって、子供とは思えない発言をするのが切なくなる。
by 匿名希望-
0
-