【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(65ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
無料で40話まで読みました。父方に頼るのはむりなんだろうというのはわかるけど、母方はのちに出てくるのかなぁ?また、読み進めたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コタロー人間できすぎです
おもしろい。はじめは幼稚園児がアパートに独り暮らしなんて、どう考えてもあり得ないだろうと思ったけど、お話が面白いのでその設定の違和感を考えずに読める。
物分かりがいいコタローをみると、そんなに大人にならないで!と思ってしまいます。子供がワガママでいられる社会を作りたいですねby あっこあっこ☆-
2
-
-
5.0
じわじわくる。
いやー、コミック買ってしまった。
最初コタローの喋り口調もうけつけないかな?って思いながら読んだけど
読んでるうちに引き込まれてしまいました。
まぁ、こんなちっこいこが実際一人暮らしなんてなかなか現実ないけど。
子供はどんな親でも小さい頃は母親が好きで、母親をかばうってのはわかってるけど
こんなヘビーな環境にいて
よく性格が純粋なままでいてくれたな…っておもう。
色んな回がじわじわくるんだけど
コタローが着ているTシャツの話の回とか
弁護士のおとこの人がなぜ担当を変えたかの回とか
切ないんですよね…。
コタローはお母さんが死んだことはまだ知らないけど、知ったときどうなるんだろ。
これから沢山の愛情を知って
幸せになってほしいな。by ひろりんこりん-
4
-
-
4.0
面白くてあったかい。
無料分読みました。唐突な展開ですが背景がわかってしまうと終わってしまいそうでこのまま続いて欲しいです。話の終わりにあったかくなる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい
絵柄が好きでジャケ買いしたけど色々と考えさせられる内容。人間独りじゃダメだなって思い知らされた。私もこんな環境欲しいなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
奥が深い
初めは可愛いだけだと思っていたけど、奥が深い人間模様が絵ががれています。胸に突き刺さる言葉も多く考えさせられます。
by おおりんご-
0
-
-
5.0
はまる漫画
コタロー君の子供なのに大人な対応が、とてもキュート。哲学的で、ふかーいストーリーになっていて、コタロー君のまわりの人達がいい味でコタロー君にそえてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実的には有り得ない…
でも、読み進めると今、現代でも抱えている問題でもあり考えさせられる物語だ。
こんな4歳児は存在しないが、こんな4歳児を取り巻く隣人達にも心ほっこりするところがとても魅力的であり、引き付けるところがある。
母親と父親との関係性や、自分の経験を他人にさせまいとする優しさがとても沁みます。
ぜひ、知らない方にも読んでいただきたい一冊です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幼稚園児の1人暮らし、あり得ないんだけど、毎回心を揺さぶられる。コタローの寂しさから来る言動や強がり優しさ、見守っているアパートの住人、うるっ。TVドラマ化が原作のイメージをそこないませんように。
by いしちゃん1966-
0
-
-
3.0
しっかりしてます。
何故武士言葉なんだろう…と言う疑問がありましたが、読んでいくうちにわかりました。
もしかして、中身は大人!?江戸時代の人!?など妄想が止まりませんでした。(笑)
子供なのに経験豊富なせいか、人の気持ちに敏感で思いやりにあふれてて…大人がホロッとさせられる、可愛いだけじゃない、大人なハートの癒し系の主人公です。by とみゃ-
0
-
