【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(65ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:16話まで 毎日無料:2025/06/12 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全174話完結(35~40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
独特な空間
コタローくんの存在がちょっと異質、でも嫌じゃない感じが良い。
周りの人々を巻き込みながらも逞しく生きている。
毎回、初めての展開で次は何?みたいなところ。
好きだな~by 狼一浪-
2
-
-
5.0
内容はヘビー
虐待、育児放棄と中々ヘビーな部分が多いけど、アパートの曲者だらけの住民が訳ありコウタローをみんなで愛でるのが、いい。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
小さいのに大人みたい
4歳で一人暮らしのコタロー。同じアパートに住む3人の大人たち。コタローの方が大人たちよりしっかりしてます。コタローが頼んだわけでもないのに、大人たちがいろいろとかまってフォローしてます。みんないい人です。
コタローはネグレクトの母親とDVの父親のせいで施設にいましたが、父親に居場所がバレたのを機にアパートで暮らすことになったようです。
毎回コタローにとても考えさせられます。クスッと笑える話や心がギュッと締め付けられる話も多いです。
コタローが強くなりたいという理由がたまらなかったです。父親より強くなって負けたくないのだと誰しも思いましたが、そんなことではなく、父親より強ければ父親が悪者にならずに済むと。
風船4個に顔を描いてもらって、一緒に遊んでる姿も泣けました。
狩野くんと養子縁組しちゃえ!と思ってしまいます。
家族とか血の繋がりってなんだろう、と考えさせられます。by アッシューーー-
12
-
-
5.0
コタローきゅん
最初は、4月から始まる関ジャニ∞の横山裕君のドラマの原作本だからという理由で読み始めましたが、すぐにコタローの可愛らしさ、健気さと決して人を恨まない純粋さに惹かれ、ストーリーにのめり込むようになりました。そしてコタローの回りにいる狩野や美月や田丸さんたち大人がスゴくいい人で毎回ウルウルしてしまいます。
キャラクターもとても魅力的に描かれていて好きな絵ですし、ドラマで狩野を演じる横山裕君と原作の狩野がとても近い風貌で驚いています。
まだまだ話は続いているので、このまま購入して読み続けたいと思います。by しょーたみ-
3
-
-
5.0
今度実写
今度実写されるとしって楽しみにしてます🎵コタローくん含め周りの大人たちもいろいろあり考えさせられる作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう
コタロー君にメロメロです
常に自分の体験から周りの人を思い遣り
周りの人を巻き込みながら
チームコタローになって行くのが嬉しいですby 匿名希望-
3
-
-
5.0
コタロー
なんとも言えないお話です。
ギャグ要素が多く笑えるのですが、根本にあるのはコタローの辛い過去と現状。その上、母親は既に亡くなっている事も知らずに、今でも探しているコタロー。最後は幸せな結末になるのだろうか…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
コタローくんの考えに心を打たれるシーンが多々ある。この先、お母さんの死を知った時のコタローくんがどうなるのかが心配。現実世界で虐待やDVに関心を持つきっかけになる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
狩野さんがんばれ
せつなくて、でもアパートの住人やコタローが出会う人たちの優しさに救われてます。特に怒ったりしながら銭湯や幼稚園について行く狩野さんを応援してます。美月さんとうまくいくといいね!
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ありえない設定だけど
幼稚園児が一人でアパート借りて一人で生活、幼稚園まで登園するなんて、絶対にあり得ない設定ですが、コタローくんと周りの大人たちがすごく優しくて、せつなくて、心が鷲づかみされてしまいました。
一人で生活してなくても、こんなにたくさんの問題を抱えて、生きていくためにさまざまな事を自分で考えなきゃいけない子が、少しでも減るといいのに、と思いました。by ニックネーム難しい-
2
-