みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(584ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
奥がふかい!!
なぜか一人暮らししている5才児の話ですが、ギャグっぽいのにところどころのシリアスな部分に奥深さを感じます。
コタローくんは5才児とは思えないくらいしっかりしてる!!
こちらがハッとするようなことを登場人物を通して伝えてきます。
周りの登場人物もなかなか味があって、読んでて嫌味ない。
つまらなくて飽きる、とかいうのもないです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタローくん、かわいい。
お隣さんたちも、みんなが優しくて泣きそう。
大人はみんな、誰だって何か問題を抱えているけど、こどもだって、いやこどもこそ自分ではどうにもできない問題を抱えているのかもしれない。
無理分しか読んでないけど、コタローくんたちにとって、優しい結末であってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビューが高かったので無料分を読んでみました。
まず、絵がとても個性的で、見ているだけでジワリジワリときます。
何とも味のある画風です。
肝心のストーリーですが、なぜコタローが一人暮らしをしているのか、なぜ親がいないのか…
何だかとても奥が深そうな作品だなという印象です。
今後どうなっていくのか楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前から気になっていた作品でしたが、無料で多く読めたので、今回読んでみました。
読んでいるうちに、コタロー君の事情を知ると、本当に切なくなります。今、色々な子供にまつわるニュースがありますが、思わずそれと重ねてしまいます。全部読み終わった時に、しあわせな気持ちになってると良いな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になります!
不思議ちゃん?
時に、大人顔負けのフォローができるしっかり者のコタロー。今まで接点がなかった隣人さん達が、コタローを通して繋がっていきます。大人も子どももいろんな悩みを抱えて生きています。でも、誰かを思う気持ちはみんな持ってるんですよねー。by Zooming-
0
-
-
5.0
これは…
まさしく…コレは一体⁇
どーなってるんだ!!児童相談所や児童保護施設とかが出てきてもおかしくない。
けど、アパートの人達も…それぞれに色んな人生を歩んで送っているからってことで、このストーリーは成り立ってるのかなぁって…
強がって大人のような振る舞いをしていても、やっぱり子供は子供なんですよね〜
色んなことを考えさせられるものでした。
可愛いマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタロー可愛い。
絵は正直、あんまりですが、話の内容はなかなか良いです。保育園児が一人でアパート借りるとかありえないし、世の中にはそんなことはないけど、でも、こういう事情を抱えて生きていく子はいるのかもと思うと、本当にせつなくなります。でも面白いお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こたろーきゅん
まだ見たばかりだから
分からないけど
こたろーは凄い可愛い😆
アパートの住人もみんないい人by みぃるぅそらりぃ-
0
-
-
4.0
いろいろ突っ込みどころ満載ですが…笑
不思議と読んでいるとあまり気にならなく?なります。周りの人たちが優しくて温かい気持ちになったり、コタローの境遇や心の内を思ってホロリとするストーリーです。
コタローくんが、これからどうなってるかいくのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいそう
一言で言えば、児童虐待の話です。ただ、虐待の現実を突きつけるというよりは、虐待された子どもが必死で生きていく姿を、かなりのフィクションで書いたものなので、悲愴感はあまりありません。どちらかというと微笑ましいのです。
by 匿名希望-
0
-
