みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読んでて感心する
この漫画は、実写版のドラマで知りました。
無料だったので読み始めました。毎日、ほのぼのして、感心して、応援したくなるキャラクターばかりです。コタローに手を貸しすぎず、見守りつつ、見守られてる狩野くん、なんか良いコンビだ笑by やっしゃん。-
0
-
-
5.0
可愛い
こたろーかわいくてすき
自分の子供にやさしくなれる
考えさせてもらえる
子供は子供らしくいてほしいですねby ree126-
0
-
-
5.0
4歳児
なぜ設定を4歳にしたのか?
年中さんかな?年少さんかな?と考えたり
実際にはありえないけど、新聞読んでいたり
漢字読めるの?なんてことも思いながらも気がつくと読んでしまう
まだ無料分だけですけど
泣けるしオモシロイ、近くに住んでいたら私も助ける周りの大人の一人になれるだろうか?なんて思いながら読んでいるby 匿名希望 2-
0
-
-
5.0
コタローきゅん
なぞの多いコタローくんですが、同じアパートの住人とのふれあいで少しずつ彼の心のわだかまりがほどけて、住人の人達の心の傷も癒されて、読んでいてとても胸がきゅうーっとなるようなストーリーばかりです。
by まーまん。-
0
-
-
5.0
子どもは真理を知っていると言われるけど
コタローくんを見てるとホントそうだなっておもうね…
読んでるとほのぼのしつつも考えさせられたり
きゅっと切なくなったり、感動したり
とても素敵な漫画だと思います。by phalaenopsis-
0
-
-
5.0
幼稚園児のコタローくん、4歳がアパートで一人暮し。
リアルジャありえないけど、読み進めてていくと面白さもあり泣かされる所もあって読み応えありです。
ご近所さんとのやり取りが特に良いです。by ピカピカエンジェル-
0
-
-
5.0
ドラマ化したし読んでみるか~と軽い気持ちで読み始めたら止まらない!
コタローががんばって強くなろうとするとことか胸熱。by トーシロー-
0
-
-
5.0
考えさせられることが多い
コタローくんの視点にハッとさせられます。
描いている作者さんも大人なのに、どうしてこの視点から投げかけれるのかなぁって思います。コタローくんにも興味津々ですが、作者さんにも興味津々です〜!by パグパグ-
0
-
-
5.0
只今
45〜6話まで読みましたが、コタローちゃんの生活がお母さんの保険金から賄われているということが割と早くから分かり、結構切ないです。
また、アパートの方々の応援もありますが、DV彼氏さんに振り回される夜職のお姉さんや、自分が悪いのだと思いますが、別れた奥さんによって、子どもに会わせてもらえないお父さんなど、コタローちゃんの過去の生活と結びつくエピソードが出てきて、ツンデレで甘えつつも、大人を諭すコタローちゃんになんとも言えない気持ちになります。
お父さんが探偵さんを使った時もそうだったけど、お母さんのこともそれとなく理解し始めているのかも⁉︎それはそれで辛いなぁと思いますが、狩野センセイだけは、ずっと側にいてあげて欲しいなと思います。
ただやっぱり、色々経験したからといって、1〜2年でこんなに一人暮らしマイスターにはならないと思いますね(苦笑)。そこが一番漫画らしくて救いかもしれません。by Thursday-
0
-
-
5.0
読めば読むほど
絵もそんな好みじゃないし、んな幼稚園児いるかっ!てツッコミたくもなるけど…読んでくうちにコタローの可愛さと切なさにハマっていく…
by ☆匿名希望☆-
0
-
