【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(41ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とても泣けます。私自身も親になって、同じ境遇だったら、と考えてしまうところもあり、辛くなってしまいました。読み進めていくごとに、人間関係や周りの人達の温かみも感じ、笑える部分もあります。ただやっぱり、コタローくんの親への気持ちが大きくて、号泣してしまったりする部分もあります。じっくり読んでいます。
by sa-ri✩.*˚-
0
-
-
5.0
途中までですが、凄く気になる作品。
4歳で一人暮らし?
何があったの?
最初はもしかして転生もの?とか思ったけど、そうではなかった。
大人びてるけど、やっぱり子供。
今後、コタローくんの生い立ちやら今に至るまでのストーリーが少しずつ出てくるのかな?
まだ少ししか読んでないのに言葉の端々に切なさを感じる。by Qoo0526-
0
-
-
5.0
おもろ
アニメ版は秒で見て、めちゃくちゃ面白かったし!大人並みの賢さに、可愛さも備えた、コタロー!大人も子供もはまりますね
by 100%-
0
-
-
3.0
不思議
不思議な世界観。
設定は謎過ぎるけど、話自体は色々考えさせられるものも多くて良い作品だとは思う。
でもやっぱり不思議だ。by トミー1223-
0
-
-
5.0
かわいい
コタローきゅんが超かわいい。なのだ、なのであるの殿様言葉がまた可愛い(*^^*)複雑な過去があって、それに立ち向かって頑張っている姿を見ると、胸が苦しくなる
by はづはづ-
0
-
-
4.0
コタローかわいいけど切なくなる
小さいのにアパート一人暮らしという無茶な設定ですが、周りの大人がコタローをそっと支えていて、またコタローから触発される、生い立ちなど悲しいけど応援したくなる話でした。
by ポパ-
0
-
-
4.0
SOS
達観しているけれどまだまだ幼い。とのさまんに救われその居住まいに学ぶ。何をされても子供は親を求む。親の愛を求む。諦めることも知っていながら求める。
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
少し寂しい
コタローくんは両親の元を離れて一人暮らし。毎月の生活費も亡くなったお母さんの保険金だと知らずに生活している。年齢の割に大人っぽいところ、子供ならではの発想にうるっときたりしました。
by ちゃるねら-
0
-
-
5.0
コタローの賢さの裏に複雑な家庭の事情が。
アイロンがけ以外は基本家事はなんでもできちゃう、とても4歳児とは思えないコタロー。同じアパート住まいの人たちに恵まれても1人でなんとかしようとする頑張り屋さん。健気で可愛いけど、そうしなきゃいけない事情が悲しすぎます。親についてのあの真実は(お金の本当の出どころとか)いつかコタローはしらなきゃいけないけど、その真実をコタローがどう受け止めるのか。コタローにはコタローにとっての幸せになって欲しいです。
by わちゃ⭐︎-
0
-
-
4.0
読んで良かった!
泣けるところもあり、笑えるところもあり、優しい人キャラもいて温かい気持ちになったり、色んな感情にさせられる漫画ですね。
by バターサンド-
0
-
