【ネタバレあり】コタローは1人暮らしのレビューと感想(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
コタローくんの目が爬虫類みたいで嫌なんだけど、内容はなんか予想外にシビアな問題で、しみじみと深く考えさせられます
by 妄想一代男-
0
-
-
4.0
泣ける
コタローの大人びた性格の背景がとっても悲しいけど、お隣さんをはじめとしたアパートの住人達や弁護士さんがそれぞれ大事にコタローを思い、見守っていているのが良い
by 朱呂-
0
-
-
5.0
言葉が可愛い
殿様言葉使ってるし、しっかりしてるし、最初はてっきり前世の大人(殿)の記憶のある子どもか、怪しい薬を飲まされて背が小さくなった子どもかと思ったけど、ちゃんと子どもらしい一面も見せてくれた。
そしてお隣の狩野さん、ダメ男かと思ったけど、コタローくんと共に成長していくのかな。
ドラマ観れなかったし、今無料分で読んでるけど、最後まで読みたい!by メロディー0307-
0
-
-
5.0
コタローきゅん
皆さんレビューに書いてある通り
4歳児アパートで一人暮らし
周りの大人がこれを容認
普通ではあり得ない設定ですが…
漫画の世界ですし…
ここさえクリアすれば本当に素晴らしい作品です。
毎回コタローきゅん(田丸さんバージョン笑)の周りで大人を交えて巻き起こる出来事にいろんな意味でのジワるが満載です。
笑いがジワる、ホロリと涙がジワる、ジワリと胸が熱くなる、悲しさがジワる…
そして決して表情が豊かでないコタローきゅんからもそれらが伝わってきます。
読み進めていくと喜怒哀楽が分かるようになります笑。
可愛くて仕方がなくなります。
あまり好きなタイプの絵ではなかったのですがそんな事どうでも良くなるほど中身が素晴らしくいろんな方向から考えさせられる作品です。
もし興味を持たれた方いらっしゃいましたらぜひ一読を…by ミーノ好き-
0
-
-
3.0
んな、まさか
まさか、とは思いますがでも、内容は不自然さがなくて面白いです。ご時世というか、ネグレクトにあった事があってもなくても、理解出来ます。幼い子供の心の傷を周りの大人が見守る温かさに心が癒されます。
by あおぞらカーテン-
0
-
-
5.0
ほのぼのだけど深い
素朴なほっこりするお話なのにコタロー君のことを思うと切ない思いがこみ上げてきて深いストーリーで楽しませてもらえてます。コタローくんとその周りの皆さんに幸ありますように☆
by ポテチ5号-
0
-
-
5.0
何だかんだすごい!
4歳児でもただの4歳児ではない!何でもできてたまに不器用な面があって…大人顔負けです!
でも、独り暮らしてる中同じアパートにいい人がたくさんいて、見守られて幸せなんじゃないかな?たまに影が強いときがあって、読んでると泣いてしまいそうになるけど、それでも最後には感動し微笑ましくなります。by かわちぃ-
0
-
-
5.0
狩野が良い
全体のストーリーの中で、狩野とコタローの掛け合いが1番好きだな。クスッと笑えて少し泣ける。
コタローが一人暮らしを始めた複雑ないきさつと貧乏漫画家の狩野が早くに両親を亡くした過去がシンクロして、なんか良い。
コタローと関わるなかで、狩野が(親として?)成長していくのが楽しみになっている。
コタローのアパートの住民もいろいろ抱えてひと癖ある人ばかりだけど、あったかい。
コタローは、ただの可哀想な子ではなく、周りの人達を成長させ、幸せにしていく存在だと思う。by やしょうま-
0
-
-
5.0
なんだか…
試し読み途中です。
普段は淡々としているのに、たまに見せる子供らしい言動が可愛くてホッコリ。
大人でも出てこないようなコタローくんの思いやりや切ないくらいにしっかりした言葉の端々に、涙が出そうになります。
何があって今に至るか分からないが、きっと小さいながらも色々な事があったんだろう…by y.co-
0
-
-
4.0
なんだか、切なく考えさせられます。
コタロー殿の、ハッピーエンドを、望みたいです。子供は宝 あんなに強くなれるのかなby ふかふか5-
1
-
