みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(205ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
できすぎたお話ではありますが
つい楽しみに読んでしまう。
ささくれてヨレヨレになったココロに
じんわりとしみていきます。
高野豆腐になったような気持ちがします。by ひよこ2020-
0
-
-
5.0
毎話…泣く
健気すぎて泣く。コタローくんの周りのみんなが優しくて泣く。周りの大人が本当の意味できちんとした大人で、子供が普通の子供であることって今は難しいのかなぁと考えさせられてしまう。でも、1話読み終わるごとに親切って自己満足でやっていい!のかも?と優しい気持ちになれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絶対にあり得ない設定にも関わらず読み進めていくとハマってしまう。コタローが健気過ぎて何回も涙ぐんでしまう。
コタローを取り巻く人たちもコタローへの愛情を感じられ切なくも心温まるストーリー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
設定はありえないし、子供がこんな知識ないでしょと思いながらもハマってしまいます。
クスッとするものもあれば感動するものもあります。
最後はどうなるのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ダメだ…5歳のコタローが日々頑張って過ごす姿に涙無しには読めない。
コタローを見守る周りの人達が温かくてホッコリします。
お母さんの保険金を届けに行く役目は本当に辛いと思う。
そのシーンは出る度号泣です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
内容が深い。
軽い気持ちで読み始めたけど、なかなか内容が深い。コタローの表情もとても表現が深い。1話完結だから適当に切り上げられるかと思いきや、次がどんな話か気になってどんどん読み進めてしまいます。中毒性がありますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎日のほっこり習慣
核心には触れないけど、端々で推測できるコタローきゅんの幸せだったり、悲しかったりの過去…
でも、回りの人々の押し付けのないさらっとした関わりと、そしてコタローきゅんの思いに毎日ほっこりして、癒されてる。
たくさんの人に読んでほしい作品by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コタローと見守る仲間に泣きそう
複雑な家庭事情で1人暮らしをするコタロー。幼いのに、なぜか大人びた物言いと考え。思わずほっとけなくなる隣人達と、心にキズをもつコタローが幸せになって欲しいと願ってしまいます。
by 宮崎love-
0
-
-
5.0
ほっこり、そして涙
ちょっと難ありな住人たちだけど、どこか憎めない、優しくほっこりするマンガです。ただまだまだ謎の部分が多く、話を読み進めるうちに分かってくるんだろうけれど、みんな幸せになってほしいなあ。
by キキ55-
0
-
-
5.0
なんだろう…
最初は、可愛いとは思えなかった。
どちらかと言うと、苦手な画風だった。
でも、次の話、次の話ともっともっと読みたくなる。
素直なコタローが可愛いと思える。
周りの同じアパートの住人が素敵に見える。
ゆっくりだけど確実にすべてを読みたいと思える作品by さるねーちゃん-
0
-
