【ネタバレあり】百と卍のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
無料23話読みました、続きも見たい
江戸が舞台のお話。絵がとっても綺麗です。
元男娼の百が20歳で年季が明けて、職を失い
行き倒れている所を兄いに拾われ一緒に生活を始める
二人には、それぞれ過去があり無料まででは
百が男娼になる経緯がある程度描かれていましたが
兄いの過去はまだ出てなかったかな
浮世絵の春画展とか、美術館でやっているのを
見てみたかったんだけど、この作品も美しくて
江戸の街並み等も丁寧に描かれています
兄いの背中から腕足に入る刺青まで丁寧です
刺青展とかもやってくれないかな?ほんとに皮剥いで
大学で保管されてるの、見てみたいby ごろごろ読む-
0
-
-
4.0
浮世絵のような
無料分23話まで読みました。
一応BL漫画のくくりでそれっぽい場面もふんだんにあるのですが、江戸時代が舞台という事で、それほどいやらしく感じなかったです。
絵柄もどこか浮世絵のような、春画のような。
ちょっと江戸言葉が分かりづらいところだけが難点かな。
それ以外は概ね満足、無料分しか読んでないけど面白かったです。by ボブメアリー-
0
-
-
5.0
以前に他の漫画サイトで千と兆の漫画を読み、気になっていました。今作も素晴らしく惹かれる世界観で描かれていて、無料分だけではもの足りず、少しずつ課金してまで読んでいる次第です。とにかく、この方の描く艶のある漢(敢えて、この字!)達が本当に素敵で、勿論!卍兄貴と百ちゃんのイチャイチャっぷりにニヤニヤが止まりません!二人に影を落とす話も出てきますが、百ちゃんの可愛い笑顔と卍兄貴の鯔背な姿に堪らなくなります!江戸言葉に翻弄されて、敬遠しちゃうのは勿体無いくらい、オススメです!
by 露水-
0
-
-
5.0
絵がきれいなだけじゃない
江戸の文化として陰間茶屋や小姓やいまでは語られなくなってしまった様々なことをきちんと描いていて。今の若い人が本当にいろんなことを知らなくてびっくりしていたので、こういうきれいな絵の漫画で学んでほしいくらい。
by でかきんぎょ-
0
-
-
4.0
キレイ
百と兄ぃの関係が良い。
百の過去話は読んでいてなかなか切なく、胸が締め付けられた!百の健気さはこれから兄ぃが包んで末永く幸せでいて欲しい!by まむたろうに-
0
-
-
5.0
卍兄かっこいいお百可愛い
言葉で最初苦戦しましたが、読み進めるとなれてきて理解出きるようになりました。言葉の勉強にもなる上に主人公カップル二人とも素敵です。
by くぴりーぬ-
0
-
-
4.0
時代ものなので最初はどうかな…と思ったけど
百々ちゃんがカワイイ!
言葉が昔言葉で時々わかりにくいところがあるけど
話の流れでなんとなくわかる気がするのが不思議by がるぴ-
0
-
-
1.0
ゴメン
ゴメンナサイ。ちょっといろいろ合わない。わざとそう描いているのだろうけど、自分には全く刺さらなかった。
by かきくり-
0
-
-
5.0
とにかく見事!
こんな和風な絵面で漫画、台詞も言葉も江戸風で見事です。
卍は色っぽいし、ももは可愛いし。
ももが陰間だった頃のお話はドラマにしてもいいくらい切ないです。by たなしたわー-
0
-
-
5.0
時代劇エモい
モモとマンジ兄とのラブラブな日常。エロも充実。着物がさらにエロさを倍増。モモの辛い過去もあるが今はラブラブに愛され幸せなストーリー。
by ☆リリック☆-
0
-