この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「ここは今から倫理です。」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,104件
評価5 53% 588
評価4 33% 363
評価3 12% 129
評価2 2% 17
評価1 1% 7
531 - 540件目/全588件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    高橋一生で実写化希望!!

    普段はあまり関わりのないと思っている倫理。

    弱っている時、悩む時、人が一人で立っていられないと思う時、支えになるものと気付きます。先生の言葉が心に寄り添ってくれる。ミステリアスで影のあるだけじゃなく選ぶ言葉からもっと知りたくなる引き込まれる魅力のある作品です。きっと読む方それぞれに響く倫理の言葉が見つかると思います。一話一話がとても深くて面白いです。

    私は「本当のことを言うという善いことよりも、今日の貴方を守るという善いことを選びます」という言葉にぐっときました。物静かに言葉を丁寧に選ぶ先生が高橋一生さんのイメージとぴったり(笑)実写化ぜひ希望します!

    テーマがやや難しいですがこの作品を見て救われる人は多いと思います。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いから読んでみて

    全く知らない漫画家さんだったので、
    取り敢えず、無料分だけ読むか
    と、気楽な気持ちで読み始めたのですが
    最初の方こそ、ちょっと絵が見づらいなー
    とか、思ってたんですが。

    何故か指が止まらない(笑)

    ストーリーがとにかく面白い。
    どう面白いのかと聞かれると
    解んないんですが。

    何故か、突き抜けて面白い。
    シナリオが面白いのは勿論、
    見づらいと思っていた絵さえ、
    最後の方には、味があって良いなと感じさせてくれる作品でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    軽さばかりの世の中で

    今の時代、物にも 命にも 心にも 重みを感じる事が少なくなっていると思います。
    今が、自分だけが楽しく…それが間違いとは言えませんが、人として…考えさせられる作品だと思います。
    良い作品だと思いますので、ぜひ読んでいただきたい。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    高校で倫理でクラス最低点をとったことがあるので、倫理と見て思わず読んじゃいました。

    大人になった今、もう一度倫理を学びたいと思いました。
    先生の全てを達観してる感じが好きです。まだ若いのに、極めてしまったような、悟ってしまったような。
    その対極にいる生徒の女の子も、奔放に見えてそんなにバカでもなく、二人の行く末が気になります。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    4話目まで無料とか、ズルい!

    2話目までは正直あんまり面白くなかった。
    でもふとピタっと来るタイミングがあって、そこからあっと言う間に引き込まれました。
    ヒロインの女の子みたいな子は好きではないので普段はまず読まないけど、純粋な素直さも垣間見え、先生のセリフ以上に気付かされることが多い。
    たった4話でこれだけ心情や価値観に訴えかけてくるボリューム感。
    絵も好みは分かれるだろうけど書き込まれていて、なかなか読み応えがある。
    今後も買い足す予定。
    とりあえず、先生の素の部分がチラ見えした4話で無料終了はズルいよね。続き気になるじゃん…!

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    人生はつねに学ぶことばかりだなと思っていたなか、このマンガに出会えて本当に良かった。
    登場人物たちも、きっと同じことを思っているだろうと思うと心が痛かったり爽快だったり単純だったりと、とても楽しめた。
    登場人物の表情や感情がとても豊かで絵柄もとても好感が持てる。
    若い子たちのいろいろな顔をすごく良く解っている気がした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    静かで深く魅力がある

    目まぐるしく過ぎる人生のなかで、ふと静かに深く自分の心の中を考えてみる。
    心のなかに気がつくものがあったとき、その気づきは、普段の生活や態度に、即座に反映される。
    倫理とは、ひとのみち。
    とても面白い本でした。
    漫画の形を通じた、倫理の紹介本でした。
    単行本を買おうと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    生徒が羨ましい

    ネタバレ レビューを表示する

    高校時代の倫理の先生は今ひとつ。でも、教科書の中で唯一、「ヒマな時に読み返そう」と思い残していました。何がそうさせたか不明です。
    高柳先生が生徒へ問いかける「◯◯なら善、◯◯を突き詰めて▲△ならどうなる?」という話し方は、NHKで注目されたハーバード大学サンデル教授の話と似ています。幸せ、生き方、正義、などなど難しいテーマを易しい語り口と人間味のある先生がヒントをくれています。
    冒頭の「役に立つものではないが、いずれ必要になる」というセリフが、一話終わるごとに実感を伴って胸に迫ってきますよ。
    無料キャンペーンに釣られて読みましたが、これはお金を払っても全部読みたくなります

    by 匿名希望
    • 32
  9. 評価:5.000 5.0

    ハマりそうな予感

    学園ものとかって、思い切り理想論かありえないほど暴力的というイメージしかなかったけれど、この作品は深く考えさせられる内容だと思います。
    子供達に読んでもらいたいし、大人の為に書いてあるとも言えます。内容についていけそうな哲学書を読みたくなりました。
    今後が楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    すごくためになります。オムニバス形式で読みやすく、学生時代だるいなぁと思って受けていた倫理の授業がこんなにも深いなんて!と感心しました。
    主人公の先生は最初、女性かな?と思うほど色っぽいです。一見完璧な先生かと思いきや、先生も色々葛藤しながら生徒と向き合っている姿はすごく人間味があっていいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー