みんなのレビューと感想「ご飯つくりすぎ子と完食系男子」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最初は絵が苦手だったけど…萩野ちゃんの料理美味しそうだし、平瀬さんとのこれからが気になって読み進めてようと思います(^^)
少しずつお互いを意識し始めてきたみたいだから、今後が楽しみ♥by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おいしそう
出てくる料理がおいしそう。ただ作るだけではなくてきちんとこだわっている。こんなお隣さん羨ましいなぁ。好きになっちゃう。
by めちまやこ-
0
-
-
3.0
家の隣にも欲しい〜、主人公荻野。
茶色いお弁当はあるあるで、ブロッコリーとトマトを入れるだけで変わるよと教えてあげたい。
お隣の平瀬君、大学生だから食べ盛りだよね。二人の関係も今後どうなるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ご飯の取り持つ仲??
主人公の女の子はストレスが溜まると一心不乱に料理をして作りすぎてしまう。隣人の男性にお裾分けするようになり…。という所だけど、食べるのはそれぞれの部屋だし、女の子も大量に作るものの一品ものなため、栄養バランス良く作れる料理上手とは違う。ただ、ほのぼの面白い。
by ことながら-
0
-
-
3.0
不思議な感じ
読み進めている中で、不思議なような、懐かしいような、感じの作品な、気がします。昔懐かしい時代には、多々あっただろう今は、あるかどうかは、わかりませんが、こんな感じの時代に、戻って欲しくなると思わせてくれる作品だと思いました。
by あおいあや-
0
-
-
3.0
それにしても作り過ぎ!とツッコミを入れたくなるかな。笑
でも、自分の作ったものを、美味しいと言って食べてくれる男子は、ポイント高いですよね~年下だから尚更かわいいかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これ、お金払わなきゃ駄目よね。。それから、労働で返すとか。。早く一緒に住めばいいのに。最初の方だけ読んでの感想でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわっ
隣の人が食べ物持ってくるなんて絶対にありえない。いくらかわいい女子だろうと無理ですね。
没頭しすぎて作りすぎって、もうそれ病気だから。心療内科に行ったほうが良い。
この先、この二人が付き合うのかは初めのほうではわからないけれど、この男の子には早々の引っ越しをおすすめしたい。by 俯瞰で酸いも甘いも-
0
-
-
3.0
本当にものすごい作りすぎですが、メイン二人の食べっぷりと幸せそうな顔がなんとも言えません。
今度は彼女が副菜もつくるそうで食卓が賑やかになりつつ、2人の関係にも進展があると良いな!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読みました。主人公の女の子が鈍臭そうだけど可愛い。となりの男の子は無愛想だけど可愛い。ほのぼのするお話し。
by 匿名希望-
0
-