みんなのレビューと感想「女ともだち」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
意地とか友情とか、芸能界の夢とかいっぱい詰まってます。あと、親子の愛情も。劇中のストーリーもドラマチックで素敵でした
by めめんととと-
0
-
-
5.0
作者さんが好きでちょうど、無料だつたので読んでみました。女の人が可愛くと色っぽいんですが、嫌味がなくていいです。主人公は、幼い頃に両親を亡くして叔母に引き取られてます。その叔母が女優さんでしかも実は母親という事で、よくあるパターンですが、女ともだちみたいな2人の関係が素敵で仲がいいなと思って読みました。
by Dad-
0
-
-
5.0
子供の頃、「りぼん」で読みました。
序盤の強くて優しいなのもかっこよかったけど、色んな出会いで成長していくなのも素敵だった。
読み応えあるマンガだから、たった30話で完結してることにびっくりした。
絵がきれいで、話も素敵で、わかりやすくて、簡潔で、大人になって改めて読んでみて、一条ゆかりさんって凄い人なんだなって思った。by しー07-
0
-
-
5.0
ちょうど半分読んだところです。最初はよくあるライバルの話かと思いましたが、細かい感情の揺れ動きがさすが一条ゆかりさん!古いマンガですがこのテンポ感はこの時代だからこそ。空気感を楽しめるのでいつまでも読めるように配信続けて欲しいです。
完結までまだ2波乱くらいはありそうですがじっくり楽しみます。by ちはる157-
0
-
-
5.0
子供の頃に単行本持ってて、20歳ぐらいにまた読んで、子持ちになってまた読んで。
20歳ぐらいの時におしゃれさがわかったけど、この歳になると今度は大人組の良さがわかる。
関係ないけど、子供の時にりぼんで連載していた時にハンサムな〇〇が同時連載してた。
あちらも主人公女優だし、人気作品だったけど、今から見返すと映画を撮るという同じ題材でも中身の重厚さの違いが歴然。by こゆも-
0
-
-
5.0
初めての一条ゆかり作品
なんとなく読み始めたけどハマっちゃいました!
こずえちゃん、最初は嫌な感じだと思ったけど、最後には2人を応援してくれて強くなったのね〜と。主人公も段々成長していく、姿がステキでした。
個人的にはさばけた瑤子さんが、良い女だなぁ!と思わされるところ多かったですね。あんなカッコいい女になりたいもんだ。
瑤子さんとなの。なのとこずえちゃん。瑤子さんと高井さん。色んな女ともだちが出てくるけどやっぱり良いもんだよね!と思わせてくれます。by むらさきーーー-
0
-
-
5.0
大好きな作品
りぼん連載時、単行本版、何度も読んでいる作品ですが、まだ全然楽しめました。昭和の時代を感じる絵ではありますが、一条ゆかりさんの作品で最高傑作と思います。青春✨
by 黄色クッション-
0
-
-
5.0
最後まで読みたい
りぼんで連載していたときは、苦手なジャンルだったけど、おばさんになってら乙女の心が沸々と
女ともだちっていいなby いくらたら-
0
-
-
5.0
大好き
一条先生も作品も大好き!
単行本も購入しました。
「女ともだち」、母娘もそんな関係ってことなのかなーと当時感じたことを思い出しました。by 匿名希望 2-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の頃に読んだ大人の話。
友情は血より濃くて恋よりもろい
今でも通じる話で、大人になって呼んでもドキッとする物語by First love-
0
-