みんなのレビューと感想「イロメン ―十人十色―」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
えっ私は好き
色が入った名字の人が少しずつ入社していくまったり物語。会話の中のギャグやテンポも良いし、冒険 ないけど読んでて楽しい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コミカルなな内容なのでこれまでとちょっとギャップがあるかな。でも作者さんのこだわりが伝わってくる笑える漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
コミカル
BASARAのようなシリアスな作品とのギャップが今回も激しいですが、続きがどうなるのか気になって仕方がないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
意外な感じ
田村先生の作品の中では、ライトな路線のような気もします。名前の色を切り口にヘンテコな会話が繰り広げられるんだけど、端正な絵なのでクスッと笑えます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
カラーで
苗字から、色を連想させ、それをニックネームにして会話していく、クスリと笑うこともあります。この作者にしては、冒険とか戦うとかではなく新鮮でした
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
んー
まったりと、働く職場の人を色に例えながら、そのキャラクターを活かしたお話って感じです
まったりしてるとおもいますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
くすりと笑う。
田村由美先生は本当に多芸な方だなあ、と思います。色々なお話が描けるんだなあ、と。その発想力・人間力をわたしも少しでも身につけたいです。本当に凄い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつもの人物の絵なのに、会話がギャグ!
そこまでギャグ!?という感じですが、これがまた作者さんの絵がきれいなのでギャップがいいです。でもBASARAから入った方は、馴染めないかも。男子漫画にもなりそうなギャグですよ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イロメン(笑)
題名からしてイロメンて?て思いましたが、色の名前が入った名前の男の人たちが出てきました。だからイロメンか(笑)
by ラプンツェル3139-
0
-
-
3.0
田村先生の男性はホントにカッコいい!
BASARAが大好きで、タイプの違う漫画だけれど、きっと面白い!
ポイントためて読んでいきますby 匿名希望-
0
-