みんなのレビューと感想「下弦の月」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
![下弦の月](https://c.mechacomic.jp/images/book/90/109/109521/kagen_xl.jpg?39271b02d190a89bedd007cfa37f485f1c7dddceddd09396740beee33ffcab32)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
4.0
名作
蛍ちゃんと美月の交流、謎の解明に協力してくれる仲間たち、ミステリーを軸に登場人物それぞれの成長過程が泣けます。生きるとは何か、人生の意味に気づけます。
by Gumroad-
0
-
-
3.0
ミステリアス
光と影たいな、どことなくミステリアスな雰囲気と、狂気にも似た深い愛情がこわいです。
こんなにも惹き付けられるって、怖いけどちょっと羨ましかったりもします。一途な気持ち、大事です。by 通りすがりのまー-
0
-
-
4.0
独特の世界感
この漫画のタイトルで、当時、下弦の月 を覚えることができました。この世界観があって ミステリアスで 寂しいような、漫画です。
by eeeooo-
0
-
-
5.0
ファンタジー?
矢沢先生の作品で一番好きな作品です!主人公の蛍ちゃんのキャラが少し天然でかわいい笑 そして絵がとても綺麗!
by らいり-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔読んで大好きだったのでめっちゃくちゃ懐かしくて、もう一回読んでます。とってもいい話なのでおすすめでーす!
by さつまいも~-
0
-
-
5.0
矢沢先生の「ヘキ」がよく出た物語
絵柄はさすがの一言です。私が不勉強だから、もしかしたら違うかもだけどアデルのモデルはイエモンの吉井さんかなー?この妖艶さ。矢沢あい先生といえば矢沢永吉ってイメージだったので当時は、新しく好きになったんだろうなーって思ってました。
by やなべさん-
0
-
-
5.0
矢沢先生の作品は好きで、初期の頃の作品から代表的な作品までたくさん読んできましたが、この作品が出た当時は、なんか暗そうでしかもサスペンスかぁと思って何となく敬遠してしまっていました。
でも、今になって偶然目にしたので読んでみることに…こんなに素晴らしい作品を今まで読まないでいたことが悔やまれるほど引き込まれてしまいました!
さすがというか、やっぱり矢沢先生ですね。
本編のミステリアスなお話の中に小学生達の想いや友情なども丁寧に描かれていて涙あり笑いありの絶妙な作品で、とても読み応えのある作品だと思いました。by ゆたまさん-
0
-
-
4.0
映画から原作を知り、購入しました。微妙に設定の違いはあるものの、世界観がとても魅力的で、心情描写もとても上手く原作自体が映画のように思えました。
by みみん21-
0
-
-
4.0
11話まで
読みました。
昔読んだはずなのに、覚えてない…
続きが気になるー!
リボンで掲載されていたときに読んだ気がするのですが、当時わからなかったことも今読んだらおもしろそうです。by 豚肉まん-
0
-
-
4.0
これまでのお話と全然違って、現実なのかそうでないのか不思議な空間にどきどきしながら当時も読んでいました。
by 小雨決行-
0
-