みんなのレビューと感想「日に流れて橋に行く」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
作者のファンです。
憂鬱な朝から日高先生のファンになり、色んな作品を読んでいっています。
BLではないと知りながら、ついその要素を探しながら読んでしまっています、、
最初はハマらないかな?と思いながら読んでいましたが、進めるうちに世界観に入りこんできました⭐
次の配信楽しみです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
人情のある時代、今とは商売のあり方はもちろん、働く人同士関わり方も随分違ってるんだなーと面白く読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
明治時代のもう斜陽になりつつある呉服屋を舞台に、英国帰りの主人公とデコパージュが趣味のヒロインたちが繰り広げるものがたり。日本が変わりつつある時代の臭いが感じられる傑作
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵もキレイだし、明治時代の以降期にある呉服屋と女性の在り方がえがかれていて、とても興味深いです。これから読み進めるのが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけですが、これは面白そう!骨太な、マンガに収まらない話が読めそうです。絵の書き込みも素晴らしく、じっくり読んでみたいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分読みました。
すごく面白そうです。
明治時代、外遊から帰ってきた呉服屋の三男が落ちぶれた呉服屋を立て直すお話。
兄である旦那様がなんであんなに不要な借金をしているのか気になります。
サブタイトルが二十四候なのも素敵。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
正統派大河ドラマ的な感じが好きです。
不遇なスタートから、どう乗りこえていきのか、展開がものすごく楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者買い
日高ショーコさんの作品が好きで作者買いしました。いつもの?BLマンガとはまた異なる人間ドラマがあり、続きが気になり読み進めてしまいます。
by たーこい-
0
-
-
4.0
無料分を読みましたが、少女マンガ、女性マンガには少し珍しいタイプのストーリーだと思います。
時代背景や設定が特殊なのに、非常にわかりやすく読みやすいです。
絵もキレイで安定感があります。
ポイントに余裕があれば、もっと読み進めたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
初めて読みました、日高ショーコ先生の作品。
ほかのレビュー見ると、BLものが多い作家さんのようですが、この作品は今のところその要素はない、骨太作品そうです。
洋行帰りの三男坊が老舗呉服屋を立て直せるか…これからが楽しみです。by よしちかまさる-
0
-