みんなのレビューと感想「日に流れて橋に行く」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

日に流れて橋に行く
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 819件
評価5 69% 563
評価4 23% 192
評価3 6% 48
評価2 1% 11
評価1 1% 5
221 - 230件目/全563件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    待ち遠しい

    続きが読みたくて更新が待ち遠しいです。
    これからどうなって行くんだろうと思うとワクワクしてきます!!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    この時代は日本の若者が本当に元気だった時代。今よりも不遇が多かった時代ではあるけど、女性だなんだで悩むよりもまずはやってみる、伝えるこたが大事だと考えさせられました。続き楽しみにしています。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とにかく面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    明治末の東京、老舗呉服店「三つ星」が舞台。周りの大店が次々と西洋化し繁盛する中、昔ながらのやり方で懸命に三つ星の暖簾を守ろうとする従業員達だが、かつての勢いは見る影も無くなっていた。そこへ、商才があると兄に見込まれ、英国に留学していた三男の虎三郎が帰国し、新しい三つ星を作るために、英国で意気投合した鷹頭と手を組み、店を立て直していこうとするが、
    店の者からは相手にされず、店に馴染もうと下足番の仕事から始める。そこで気づいた事を新しい三つ星の改革に活かすなど、虎三郎の人を見る目や商才がすごい。そして、新日本橋の開橋式でのアイデアと三つ星が少しずつ世に認められて行く様がワクワクします。鷹頭も何やら訳ありな感じだし、店の金を持ち出し失踪してしまった当主の兄も謎がありそうだし、番頭の五百雀や大番頭の牛島、三つ星初の女性店員の卯の原時子、坂巻千鶴も賢く、虎三郎の力になりそうだし、これからの展開が楽しみで、まるで大河ドラマを見ているようで久々に面白い作品に巡り合いました。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    時代の流れの中で人間模様が鮮やかに描かれていて素晴らしい。人物や風景、建物の画力から言葉選択まで読み応え大。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    絵もキャラも話も安定の素晴らしさ。
    BLでいいものを描いてきた方々が、そうではない作品を描いて新たな読者層に認知されていくことも感慨深いです。
    ワクワクします。たくさんの方に読んでいただきたい。

    by Ranger
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    明治時代に新しい女性像をもとめて、試行錯誤しながら成長する女主人公と、苦境に陥った家業を,盛り返すために、さまざまで手を打ち挑戦する男主人公との成長譚。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    話の展開が面白く、途中まで一気に読みました。
    今はもう少し話が進むまでお休みしてます。
    朝ドラにありそうな感じですが、とても良い。
    続きが気になっているけど、一気に集中して読み込みたい作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    どハマり

    無料で読み始めて、どハマりしました。女性が働くことが大変な時代、三つ星働き始める二人の女性の大健闘や、代表・虎三郎のリーダーシップに興奮しながら、何度も何度も読み返しています。是非、読んでください!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    読んでほしいです

    とにかく続きが気になる。絵もキレイで読みやすく、面白い。課金してまで読みたくなる。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    寂れた老舗の呉服屋さんをイギリス帰りの三男坊が相棒を連れて再発展させていくおはなし。
    とてもおもしろいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー