【ネタバレあり】最初で最後のママの恋のレビューと感想(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
せつない
無料分を読みました。切な過ぎる。主人公がシングルマザーとして一生懸命生きている姿が読んでいて切なくてなんとも言えない気持ちになりました。続きを読むのは迷い中です。きっといい話だと思うのですが、いろいろな壁が待っていそうで…。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだか
なんだかほんわかもするし、ハラハラもするし、ドキドキもする作品です!10年後にお金を払い終えて結婚したけれど、私的にはもっと早く結婚して、2人の子供も産まれて、家族みんなで仲良く暮らしてる結末がよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザー
シングルマザーになったことで、色々と肩身の狭い思いをしてる感じが目立つ作品だな…と。
私も母親ですが、シングルでも恋愛に仕事に子供のことに全てに於いて、欲張りになってもいいと思います。
主人公のように卑屈になることはないかなと。ただ、シングルマザーではないので、事細かく気持ちを描いて理解するには、ちょっと難しいかもしれないので、気楽に読めればいいのではないかなと思います。by カバジュン-
1
-
-
2.0
無料分だけ読みましたが、なんか薄いな〜って印象です。
なぜシングルになったか分からないから、曖昧ですが、生活に苦しく面接も落ちまくる中、別に自分が好きだった訳では無く、好かれていた相手にフラフラするあたりが他力本願っぽくてイラっとしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これを世の中の人に読んで欲しい。
シングルってだけで仕事が探せなかったり、
恋をしたら周りからダメな母親と言われる
この主人公には本当に幸せになってほしい
女の人はつい感情移入しちゃうんじゃないかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幼馴染との再会が面接とは、、、。子連れでのシングルマザーとは、大変さが伝わりつつ恋愛発展への期待も!!
幼馴染が、これからどうでてくるか、先が知りたくなる!!母でも恋したっていいし、これからの展開が楽しみ!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザー
子供がいて、子供第一だけど、男性にひかれる気持ちがわかります。絵もきれいで、子供の顔が可愛い~両思いなのだから、子供と一緒に幸せになってほしい。子供がいても幸せになることをあきらめないで。同じママとしてねがいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママの恋
子供がいて就職活動する大変さは私も経験しました。なかなか雇ってもらえないし、面接の時に限って、子どもが熱出したりケガして呼び出されたり…
ママって大変です。
だからこそ、自分を愛してくれる人を欲しくなるのかも!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
離婚をして、女の子を1人抱えて就職に挑むヒロイン。娘の保育園のママさん達には嫌味を言われ、でも娘のために負けてはいられないとがんばるヒロイン。それだけでもう泣けます。偶然にも登録した紹介会社の担当者がカッコよく成長した幼馴染みだった男の子。これもなんか複雑ですよね。大変なとこを見られたくないと言うか。二人を邪魔する女性もでてきてりして。これは先が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルマザーの話はあまりないので新鮮ですね。
母親だって恋をしてもいいんじゃないかな。夫がいるわけじゃないし。
でも子供がいると超えないといけない壁がたくさんありますね。
あと、子持ちの就活って大変なんだなぁって痛感しました。by 匿名希望-
0
-