みんなのレビューと感想「最初で最後のママの恋」(ネタバレ非表示)(152ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白いかも
絵がとても可愛いので読んでみた。
でも、何となくストーリーが微妙かもしれない。
ありきたり感が、次の展開を想像させられる。もう少しストーリーに変化か刺激がなければ、もう読まないかも。
今後の展開に期待したい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読みました。シングルマザーで職探し。現実問題色々大変だよね。誰か側で支えてくれる人って大切!!母親として生きて行くのか女として生きていくのか…両方でいいぢゃん!!頑張ってる人は幸せになってほしい‼
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
絵は、かわいくて好きな感じで見やすいです。
ただ、内容がイマイチでいらいらします。
シングルマザーと幼馴染の恋のおはなしですが、主人公がママなのにママらしくなくて幼いです。身体もキレイなのでママ感がないし。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵もきれいだし、それなりにドキドキするしおもしろく読めます。
ちょっと残念なのが、第◯話のサブタイトルで、その話の内容もだいたい想像できるし、最終話のサブタイトルで、だいたいの結末が分かってしまって、、、。
この作品に限らず、めちゃコミさんの短編ものは、そういうのが多いなぁ〜って思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっとなあ…
無料分8話まで読みました。旦那の浮気が原因で離婚、シングルマザーになったしおり。保育園、求職活動、幼馴染みとの恋。何だか不自然。生活苦や職探しが大変なのは離婚前から想像できたと思います。それでも離婚をしたなら、慰謝料や養育費、福祉(生活保護など)の話題があるのが自然では?と、思ったのは私だけでしょうか❓
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん……
母親なのにダメダメな気がする。まぁ、渚に頼れるようになよなよした母親にしたんだろうけど。
経歴偽証も子供をおいて逃げようとする最後も完璧にアウト。
話数が少ないから読んでみたけどポイントがもったいなかったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初で最後の恋
シングルマザーのヒロインに、幼馴染で転職アドバイザー(?)の渚。
渚の同僚の女性が職権濫用で絡んでくるのがイマイチ謎ですが。
絵は可愛いんだけど、ヒロインも30歳には見えず、大学生か高校生くらいに見えます。
なんかじれったいというより、見ていてイライラする2人。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんでだろうか?自分に自信があって女子力が高い女の人というのは自分よりも下と判断した同姓に対してどうしてこんなにもさらに見下し自信を無くさせ、自分の狙っている人から遠ざけようとするのか?その行為がその狙っている人から嫌われる原因になるとは思わないのか?凄く不思議に思う部分が浮き彫りになった。
by らいポチ-
0
-
-
4.0
これこれ
やっぱり、こういう意地悪な女がいないと燃えないよね~。
読んでて主人公をまた応援したくなるし、逆境があればの展開が面白い。
子供も可愛いです、でも自分一人は不安だし。
この二人に本当に幸せが来ますように。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザー
シングルマザーって、手に職がなかったら中々就職って難しいですよね!!!
コネとかヤッパリ必要
回りの手助けも!!!
母と娘の愛情が良い感じでホッコリします
周りに助けを求める 甘えることを恐れている不安に感じているのをどう乗り越えて行くのか楽しみby ガチャピン愛-
0
-
