【ネタバレあり】中国誘拐村~世界の因習~のレビューと感想(6ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最初の話を読みました。父の命の恩人の家に嫁がせられ、そこは恩人とはとても思えない旦那と親族。親族同士でもこんな風習が、、と、思いました。気になる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
「おじろく、おばさ」を読みました。実話なんですかね。
栄作は大佐を助けた英雄ではなく、弾除けに利用したのが、たまたまいい方に転んだだけだった。そして、そんな栄作の家族にいいように利用された比奈子…可哀想でした。
そして、父、母、長男以外は人間として扱われない、男尊女卑、貧困など、とても生きるのが大変な時代があったのだと改めて感じました。
武雄と比奈子が幸せになったらいいなと思いました。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
おじろく、おばさ
読み終えました。
日本にこんな風習があったとはただただビックリです。
長男に産まれるのと、そうじゃなく産まれるのとはこんなに差があるなんて。
貧しいことが原因だと言えども、こんなことを初めに思いついたのは一体誰?
人間の考えること、やることって本当にえげつない。
この苦しみを生き抜いたタケオさんとひなこは絶対幸せになったと信じてる。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
生まれた環境だけで人身売買されたり、ひどいめにあうのが普通にあったというのが、そう昔でもない過去にあったんですね。中国となっているけど、どこでもあったのかも、しれないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんてひどい習慣
生まれた順番で、その人の価値が決まるなんて、なんて世の中なのかなと思います。裕福な生まれで何不自由なく育てられた主人公の苦しさはいかばかりか。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
仕方ないよね
昔の日本は、因習だらけ。どこに行っても、理不尽なことばかりだったでしょう。いつも犠牲になるのは女性や弱い者ですね。逃げられたのなら、生き延びて欲しい。
by 柿の種チョコ-
0
-
-
4.0
悲しい
試し読みしました。制度が整う前のその昔にはこのような風習があったのかと思うと悲しすぎます。
今の時代の人達も知っておく必要がありますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おじろくおばさの話。
親が決めた人結婚相手が酷すぎる。
嫁ぎ先の田舎の風習に従って生きていくしかない、女の地位が低い時代に生まれなくて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いつの世も
こんな風習が実際に日本であったなんて、信じられないけど、あったのですね。
ひどい人権問題です。
絵はとてもキレイでさくさく読めました。
中国…も、私の勝手な偏見ですけど、中国だったら今でもありそうとおもってしまいました。
いつの世も、こういう事って無くならないなぁと考えてしまった。by ふーちゃんちゃん-
0
-
-
5.0
貧しいとは言え
自分の兄弟を足蹴にして、豊かになったとは言え、自分たちばかりお金の荒く使い遊びつかいはたして、最終的に女衒にうるなんて、ほんと最低な旦那さんでした
by 匿名希望-
0
-