みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まるちゃん
子供の頃、りぼん?なかよし?に連載が始まった頃から知っていますが、日曜6時といったら今でもちびまる子ちゃん。私の子供も見ています。二世代でみれる楽しい漫画ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
国民的漫画ですよね。
まるちゃんみたいな可愛いいもうとが欲しくなる漫画です♪
おじいちゃんのまるちゃんびいきなところもいい!癒されるアットホームな漫画です!by arioko-
0
-
-
4.0
誰もが知る国民的漫画。素朴で、日常で、平凡で。そこには幸せがあると気づかせてくれる。まるちゃんとおじいちゃんの掛け合い、いつも怒るお母さんだけど、時に愛ある言葉をくれて、ホロリときます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょうど自分が、まる子と同じ、9歳の頃にテレビアニメとして始まってから今も大ファンです。個人的には、今みたいにキャラの濃い人物が出てくる前のお話の方が、素朴で好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
言わずとしれた名作ですが、おもしろいし笑えるし感動もするだいすきなマンガです。
何度読んでも飽きません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
さくらももこさんの代表的作品。
くだらない回も、シリアスな回も、笑える回も、泣ける回も、いろいろなエピソードが詰まっています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
アニメ派でしたが、子供の頃から好きです。
大野君が1番好きです。
まるちゃんがたかし君をかばって怪我する話と、大野君と冬田さんが手を繋ぐって話が好きでした。by 匿名希望ちゃんaco-
0
-
-
4.0
懐かしい
絵を見るだけで当初の主題歌が思い浮かぶ。サザエさんと一緒で古き良き時代。家族皆が賑やかに暮らし、子供が子供らしく笑っていた時代。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃から今も大好きな作品。私の子供の頃もこんな風に過ごしたなと懐かしくなり、癒される作品です。さくら ももこ先生のご冥福をお祈り致します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小さい頃から大好きな漫画でよくコミックで読んでいました。大人になってから、遠ざかっていましたが、発見して懐かしくなって一気に読みました。
クスッと笑えて、ちょっと泣ける話もあり、独特のさくら先生のワールドが広がっていて好きです。by 匿名希望-
0
-