みんなのレビューと感想「ちびまる子ちゃん」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 183話まで配信中(36~47pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
普段の何てことない出来事だったり、些細な日常の風景なのに、くすりと笑えたり、感動できる素晴らしい作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
国民的まんが
りぼん連載当初から私は読んでいたはずなのですが、初回を改めて読んでみて、このような始まりだった事はすっかり忘れていました。みんながあるある、とうなずく日常の優しいお話でしたね。さくら先生の遺された偉大なる作品、今後も多くの人に読み続けられることを願います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビで見たのが最初です。マンガで読んでもあのほのぼのとした感じ、個性的な登場人物は変わりません。読んでいて疲れない、誰も悪い人が出てこない!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっと続いて欲しい
言わずと知れたちびまる子ちゃん。
今一話から読んでみると、絵のタッチとかそれぞれのキャラとかの性格が微妙に違くて面白い。笑
昭和の良き時代が描かれていて読むとホッコリする。
これからもずーっと続いて欲しい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
ほのぼのします。
ちょっと毒舌なまるちゃんとキャラの濃い仲間たちのお話。
あのしゃべり口調がなんとも言えない。小学生なのに、おばあちゃんみたいで個性的で耳に残ります。by opuntia-
0
-
-
5.0
まるちゃんと、そのまわりの友達がそれぞれおもしろいキャラクターばかりで大人がみても笑ってしまうようなおはなしでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生のときからアニメをみてました。今も続いていて凄いなと思います。まる子のおじいちゃんの心の俳句大好きです。
by まつ40-
0
-
-
2.0
はしやすめ
当時の掲載雑誌の中では箸休めのような存在ではなかったか、と思う。目まぐるしく華やかなそれらとはちがう、性格の悪い主人公の日常。
by 127870-
0
-
-
5.0
いくつになってもほっこり♪
当時はりぼんもなかよしも両方買って
いて、ちびまる子ちゃんも単行本で買い
揃えていました♪
ちびまる子ちゃんといえば、やっぱり
ガーン…の時の顔面の黒い線が印象的で
すよね。
友蔵じいさんの心の俳句が好きでした(笑)by アマリリス︎💕︎-
0
-
-
4.0
ほのぼのします
読んでいるとほのぼのして、気分転換になるかも。こういう人いるいる、というのが冷静に分析されていて、あるあるとか思います。
by 匿名希望-
0
-