みんなのレビューと感想「ちびしかくちゃん」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
狙いがいまいち
なんでこの作品を描こうと思ったんだろう、と感じました。日本で長年庶民に親しまれている自分の作品へのブラックジョーク?にしては狙いがどこなのかハッキリとしない印象を持ちました。クスッと笑ってくれる、原作を知った上での大人のファン(しかもシニカル目線の人)を狙ったのかな?だとしたら、少し狭い範囲かなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
厭な気分にしてくれるさくらワールド全開の作品です。いまだ国民的アニメであり代表作でもある自作品をこのような形でオマージュするとは・・・。誰一人として好ましいキャラがおらず、しかくこちゃんの友人ダマちゃんの憎さにいたっては天使のようなタマちゃんを思うと泣けてくるほど。思い出を返せと叫びたい。
下手なホラーより読後感最悪なのに、思わず続きが気になって結局全話読んでしまった自分に呆然。あっぱれです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
面白くない
主人公のしかくちゃん、可哀想…。
おじいちゃん以外、家族、友達、性格悪っ!
見てて不快な気持ちになりました。
無料の1話だけで十分です。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
大丈夫?
セルフパロディといえど、これ大丈夫でしょうか。
原作だいすきな身からすると、とても残念な内容でした。いっちゃ悪いですが、ちびまるこちゃんのよいところが全部切り取られた漫画と感じました。よいところがすべて真反対になちっているというか。。
すきなひとはすきなのでしょーか。先生がなんでこんなパロディかいたのか疑問by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まる しかくがあるのか?!
ほんわかまるちゃんのはずが
しかくになっただけで、でてくるいつものみんなもちょっと違いダークでゲスな感じになってクスクス笑えます。明るいまるちゃん一家は「あーこんな家族いいなー」と思ったけど、しかくちゃん一家の方が我が家〔私の幼少時〕に似ていてより共感を感じます。親友だまちゃんにしても、いつも優しく気遣ってくれる親友なんてなく、時にイラッとくるところもあるのがリアルに近い。by 奇数月が好き-
0
-
-
2.0
じわじわと
まるちゃんを想像してから読むと「えっ!?」と思うけど、パラレルワールド的な感じでした。
だまちゃんのブラックさが(笑)たまちゃんのイメージからかなりかけ離れていましたが、それがまたよし。
しかちゃんが一番まともにみえた(笑)by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ネガティブの塊
どのキャラにも救いがないw
病みそうな漫画でした…。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何これ
ちびまるこちゃんのように、ほのぼのした漫画ではありませんが、これはこれで面白いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何これー❗️
ランキングで見つけて、これ表紙でかなり気になります。
で、1話だけ無料だったので読んでみました。
ちびまる子ちゃんの登場人物の見た目と名前が若干変わってる…だけじゃなくて性格まで違うー。
まる子じゃなくてしか子(笑)がドジなのは変わらないけど、衝撃なのがあの、たまちゃんじゃなくてだまちゃん(笑)が意地悪。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
つまらない。もともとのマルちゃんをしたじきにしてギャグで狙ってきたんだろうけど、面白くない。原作しっててもあまり笑えない。まぁ日本国民で原作知らない人きないだろうけど、タマちゃんを悪っぽいキャラに仕立てて、笑かそうと狙ってるところもしらける。暇潰しでもポイントは使いたくない。ったら原作を大事にしたい
by ままみお-
1
-