4.0
今後の展開がどうなるの?!
カタカナの人名を覚えるのが大変ですが、お話は史実を交えているようで、興味深いです。女の戦い的な面は中東であれ、大奥であれ、同じなところも面白いですが怖いですね。スルタンがイケメンなのも見どころ。そして、まだ連載が終わっていないため、続きが気になりすぎて、ウィキペディアで史実を調べてしまうほど。漫画の展開と史実は違うとは思いますが、まさかの結末なのでびっくりです。皆に幸せになってほしいけど。
- 19
13826位 ?
カタカナの人名を覚えるのが大変ですが、お話は史実を交えているようで、興味深いです。女の戦い的な面は中東であれ、大奥であれ、同じなところも面白いですが怖いですね。スルタンがイケメンなのも見どころ。そして、まだ連載が終わっていないため、続きが気になりすぎて、ウィキペディアで史実を調べてしまうほど。漫画の展開と史実は違うとは思いますが、まさかの結末なのでびっくりです。皆に幸せになってほしいけど。
なつ編を途中まで読み、皆川編を読んだら止まらなくなり、最新配信分まで読んでしまいました。こんなに一気に課金したの久しぶり!
皆川編の続きがしりたくなり、なつ編はコミック本を購入して一気に読みました!皆川編となつ編を並べて見比べながら読むのもおすすめです。
漫画は原作を端折っている部分もあるとおもうので、もっと深く知りたいと思って購入しようとしたら、なんと!販売中止?!アマゾンでしらべたら4000円とかに高騰していました。ぜひ、再販求む!!
そしてドラマ化もしてほしいですね。なつ編は最後あたりを残して放映し、そのあとに皆川編。物語最後のあたりは、二人の心の動きを同時に見たいなと。なつは、伊藤沙莉さんがうかんだけど、皆川はだれだろー??想像するのが楽しいです。
皆川編は、番外編まで描いてほしいですね!!きたいしてまーす♪
ゴッホの生涯が本当はどうだったのか、私は曖昧だったため、この漫画のストーリーのどこからどこまでが事実で、創作なのか分からず、そこがまた面白く読めた点でした。実際はどうだったのか、調べたくなったし、作中にでてくるゴッホの絵を見たくなりました!
ゴッホが教会にとらえられたシーンは、映画をみているみたいで、心底ハラハラしたし、最後のどんでん返しも意表を突かれました。
老若男女とわず、おすすめしたい漫画です!!
漫画は1000を超えるほど読んだ中で、断トツ一位の作品です。登場人物それぞれの生き様が胸に迫り涙なくしてよめません。戦争とは互いに正義をかざし、自分たちが正しいと人を殺めるものだけど、本当の願いは同じであることに気づかないまま憎しみだけが増えていく。この漫画は、その憎しみがどう昇華されていくのか、最後まで想像つかないところも、魅力のひとつ。恋愛要素もまたこの物語に引き込まれる重要な部分。少女漫画の醍醐味も存分に楽しめるし、戦闘シーンは少年漫画さながら。老若男女楽しめる少女漫画は、BASARA以外にないのでは?と思うほどです。
そんなBASARAはかなり昔にアニメ化され、舞台化もされていますが、作品の良さが正直あまり感じられなく、知名度も低い。ぜひ今の技術で作画していただけたら、鬼滅の刃に匹敵するほどではと大げさにもおもってしまいます。大人の事情もあるかもしれませんが、再アニメ化によって壮大なBASARAの世界観を今の世代の人にもぜひ堪能して、感動してほしいです!!
両親の離婚の原因は、幼少のときの自分の一言がきっかけで、心を閉ざしてしまった主人公。ミュージカルを同級生たちとつくりあげていく過程で少しづつ自分の心の声を出せるようになっていくけれど。。。
中高校生向けの青春漫画ではあるのでしょうが、これを読んで大人もきっと言えずにいる言葉を吐き出したくなるかもしれません!!たった一言がその先の未来を大きくかえる。それは良いことも悪いことも。自分の発言にふとわれに帰る、そんな作品です。
青春まっさかり!
かるたがこんなにもスポ根ものだなんて、誰が想像するだろうか。かるたを取る勢いや息使いが、まるでその場にいるかのようにつたわってくる臨場感がすごい!!恋の行方の続きも気になってしかたない作品。
久しぶりに手に汗握る漫画に出会えた気がします。
映画化されてますが、これも面白いし、広瀬すずさん他、キャストみんながハマり役。中高校生なら、見て損はないと思います!
無料試し読みを読んで面白かったので、ついコミック全部買ってしまいました。
芸能界ものはわりと好きなのと、男子がイケメン2人というのがおいしい!主人公は二人の間でフラフラするのであれば嫌な展開だなーとおもったけど、そうでもなく、片方とラブラブになって良かったです。
視聴率を奪いあうかけひきみたいなのも面白かったです。
少女まんがなのでしかたないですが、ラブラブシーンの濃いやつは見たかった。
最初の数話で胸を鷲掴みされ、単行本を速攻買いにいき、何度も読み直すほどキュンキュンしました!主人公の流されそうで芯の強いとことか、彼のイケメンぶりとか、ドツボでした。
タイトルだけだと、TL っぽいけど、恋愛漫画で、あまり中身とリンクしないですが。
この作家さんのファンになり、発売されているコミックは全部買いました。甘々なお話が好きな方にはおすすめです。
その若さで官邸料理人になてるのか、ちょっと疑問ですけど、そこは漫画の世界と割りきって。出てくる料理にどういった意味付けをするのか、謎解きみたいで面白いです。ちょっと強引な感じもしますが、なるほどそうくるのかという驚きもあります。絵もとても綺麗で、主人公はかわいい。男性誌にありがちな、極端に驚くシーンは読んでいて疲れるのですが、そういった表現は控えめで、そのほうが料理や出てくる人たちの心情の繊細さを感じられていいとおもいます!
わたせ先生の作品は初期のころどっぷりはまって読んでいました。イケメンがいっぱいでてくるし、ヒロインは元気な女の子が多く、友達になりたいと思うような人ばかり。ストーリーもハラハラドキドキ、キュンとしまくりで。でもいつしか大人になり、かなり長い間漫画から離れていましたが、最近初めてこの作品を読みました。ときがたっても、わたせ先生の作品はどれも面白く、昔のときめきやワクワクが戻ってきて。リアルタイムで読んでいなかったことをもったいないと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夢の雫、黄金の鳥籠