わかむらさき

- タップ
- スクロール
あらすじ
少女時代の紫式部を描いた新感覚・平安ストーリー 平安時代の女の子ってこんなだった!? 和泉式部とコイバナ…!? 道長とドキドキ…!? 藤原香子(後の紫式部)の恋と冒険を描く!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
2.0
資料は…
ときめきトゥナイトの蘭世をリアルタイムで読んだ世代です。
一方で、源氏物語などの古典が大好きで、そのあたりの歴史、生活習慣資料などもかじっています。後の紫式部となる姫がお年頃の時、藤原道長と、こんな親しい交流があったとは思えないんですよね。風俗習慣も、はあ??と思うようなことだらけ。
創作ですから自由ですが、それなら、「わかむらさき」としなくても、架空の姫と貴公子のコメディーでもよかったのでは…。
有職故実の資料本に初夜袴などというものは見たことがありません。この物語を若い人が見て、そんなのあったんだ、と受け止めないよう、申し添えます。by はれあめくもり-
0
-
-
3.0
池野恋先生の絵が好き
池野恋先生が好きで読みましたが
原作が違う方だからか、、細部の時代設定などに違和感を覚え、ハマり込めず。。
※平安時代に鰻は食べられていたが
土用の丑の日に鰻を食べる風習は
江戸時代、平賀源内が広めた説が有力。
平安時代とか江戸時代の設定の作品や
あさきゆめしも好きなので
一般的な史実に異なり過ぎると
ちょっと残念です。by wancoco-
1
-
-
1.0
うーん
試し読みしか読んでませんが、お姫様と呼ばれる方が鰻が食べたいからって顔出しで侍女とあんな街中に買い物に行くものですかね?
紫式部と言えば父親に、お前が男じゃないのが私の不幸だ、と言わせたほどの才女。
冒頭だけでイメージ崩れました。
試し読み以上する気にはなれませんでした。by 匿名希望-
3
-
-
4.0
NEWおもしろい
できれば原作だけではなくて
先生にじっくり描いてほしかったなぁ
特にショタぽい少年がとてもうまいだけにby メルダース-
0
-
-
3.0
絵が可愛い。
池野 恋先生の 描くファンタジーは とても、素敵です。読みやすくて、はまります。
まるで 十代の 頃に戻った 気になります。
もうすっかり おばさんですが、気持ちは まだ 十代なんだなあと 感じながら 読みました。by アトムの母-
1
-
作家:池野恋 の作品

Loading
作家:黒方薫 の作品

Loading
レーベル:Cookie の作品

Loading
出版社:集英社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading