みんなのレビューと感想「親愛なるA嬢へのミステリー」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
斬新
いつもならあまり読まない話なのですが、タイトルと絵が気になり読んでみて正解でした。練り上げられた内容で単純ではないけど面白かったです
by D氏-
0
-
-
5.0
こんな世界観好き
恋愛中心の漫画ばかりよんでいましたが、気が向いて読んでみました。絵は最初は好みじゃないなぁと思っていたのですが、それすら世界観に合っていて面白いです。いいです!
by アリカ丸-
0
-
-
5.0
大好きです。
モリエ先生のファンで
作家買いもありますが
先生の世界観が
たっぷり詰め込まれていて
本当に大好きです。
大正、昭和感の気配を感じさせる
恋愛+ミステリー。
ヒロインの綾乃ちゃんが
すごく素直で、空想癖(笑)はありますが
聡い子で、可愛くて好きです。
この他のモリエ先生の
作品の多くも、大好きなんですが
特にこの作品は、読めば読むほど
引き込まれてしまう作品なので
星5つ☆by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たかゆきさ~ん
イケメンで才能があるのに、不慮の怪我で執筆ができなくなった作家と、本大好き少女が事件に巻き込まれ解決していきます。少女の綾乃の鈍感?純真?な言動に惹かれていくたかゆきさん。無料分を読んだだけなので続きが気になります❗
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大したことなさそう
大したことなさそうな作品なのに、引き込まれて、夢中になってしまうという類のストーリーです。よく練られてますので、映像化というか、小説にして読みたいかも。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
評価が高いので読んでみました。
不思議な世界観があって、能見さんも綾乃ちゃんも癖のあるキャラクターで。
でも、それが楽しくて。
2人の距離感が段々と変わってきているのも心地よくて。
今まで読んだことのないマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
独特のテンポとそれぞれの思い
啓千が、だんだん綾乃ちゃんに惹かれていくのが、物語を進めて行くと分かりますが、注意して読まないと見過ごします。笑
二度読み返すと、表情の微妙な変化に納得します。
描写がとても繊細です。
出来れば、啓千と綾乃ちゃんの絡みがもう少し見たかったです。
最後の最後に、『親愛なる』を『最愛なる』に変化したのが全てを物語っていると思います。by みミみ-
6
-
-
5.0
羨ましいお話!
自分も本が大好きだからめちゃくちゃ気持ちもわかるしあんな感じになるけど、元作家さんが近くにいるなら確かにその人の本も読みたくなるよね〜✨✨
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レビューの星が多いの納得です。
絵が綺麗でタカユキさんやアヤノちゃんが魅力的です。
人の心を狂わせ、事件まで起こさせてしまうタカユキさんの小説。本人はさぞ辛い思いを抱えて生きているだろうと思います。
アヤノちゃんが少々幼稚ぽすぎるかな?と思いましたが、そんなアヤノちゃんの純粋さがタカユキさんにとっては救いなんだと、理解できます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
是非
面白い始まり。
純粋な好きがとーってる感じ。
本に対する愛で救われてる。
本愛が強い人にはオススメです。by 114-
0
-