みんなのレビューと感想「さよならしきゅう」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
不妊治療を経験しました。もしかすると何か自分に原因があるかもしれないと思うと怖かった日々を思い出します。こういう知識を漫画から得られることはわかりやすく、貴重なことだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今まさに、検査結果を待っています。。年に一回、エコーとガンの検診を受けいていました。先日、がんの恐れがあると、さらに詳しい検査を受けました。自分もそうなるかもしれないと。年齢に関わらず、誰にでも起こりうる。と思いました。予習のつもりで読ませていただいています。この漫画を描いてくれてありがとうございます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛らしい絵でその時の感情がすごく細かく描かれていて、読んでいて苦しくなったり、嬉しくなったりします。
色んな方に読んでいただきたい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
当たり前のことなんてない
病気だけでなく、事故だったり色々なことで日常はなくなる。そんなことを考えさせられました。
今の現状を受け入れ、幸せを見つけることができる心のゆとりを持ちたいです。
内容は深刻な漫画なのに、暗くならず前向きな気持ちになれました。by ゆぅこの-
0
-
-
5.0
私は卵巣腫瘍2回目の時に卵巣片方取り除いてもらいました。
半年に1度のがん検診も欠かせません。作者さんの不安な気持ち、とても良く分かります。まだ全話読んでいませんがとてもこの先が気になる作品です。女性の方にはぜひぜひ読んでもらいたい作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命が助かるなら
命が助かるならと昔は思っていたけれども、実際に同じような場面に直面したら同じように悩むんだろうなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の子に読んで欲しい
私も全摘しました。
誰かと比べたりしてないから、自分の生理が普通なのか異常なのかわかりませんよね。作者さんの最初に病院に行くきっかけは長引く生理でした。でも、比べてみればもっと前から普通ではないことがあったはずで、それがわかれば早期治療も可能な訳で…
だからこそ、女の子みんなに読んで欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
市の健診で私もしきゅう頸癌(何故か漢字のしきゅうが不適切なキーワードらしい)の疑いがあると言われました。
まさか自分が…と思ってなかったので普通に結果聞いて帰る予定が頭が真っ白になり、当時私も1歳の子どもが1人居て死ぬの?と不安で仕方なかったです。
この漫画を読んで、皆他人事とは思わないで絶体健診に行ってほしい。卵巣を取るという事、更年期障害の事等女性だけでなく、旦那、彼氏等パートナーが居る人は一緒に読んでほしいと思いました。
それにしても、岡田さんの旦那さんいい旦那さんですね。一度も仕事休んだ事無い位仕事休むのが嫌いな人が、岡田さんの為に休みをとってくれた、なんて。素敵なご夫婦です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者が健気である。辛くても前向き。でも頑張り過ぎ、気負い過ぎは身体に毒だ。
がんが再発しないように、ゆっくり過ごして欲しい。旦那さんもがんばり屋で優しい人なのだな。私もがんを30代で経験しているから、読んでいて思い出してしまった。by うさくまきち-
0
-
-
5.0
色々考えさせられた
他の子◯頸がんの体験漫画より読みやすかった。
身内の方のアドバイスも的確なものもあり、納得できるものもあった。
オペの説明など、たしかにこのDrの説明じゃ、感情的になる人いるだろうなぁ、、、でもこのDrは悪気がないんだろうなと思った。
上手く纏まっていたし、他の入院患者にも寄り添っていたり、とても良い人なんだろうなと思いました。
これからも幸せに過ごして欲しいと思います。by 匿名希望-
0
-