みんなのレビューと感想「さよならしきゅう」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    タイトルが気になって

    ネタバレ レビューを表示する

    誰でもなるかもしれない癌
    自分も、もし癌になったら、、、と、泣きそうになりながら見ました。
    旦那さんはダイヤのA(病院の待合室でマッマに渡した漫画)の作者、寺嶋裕二さんなんですね
    ダイヤのAのアニメは見てたのでびっくりしました

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分しか読めていないのですが、同じ女性としてすごく考えさせられます。
    内容も深刻になりすぎず、サクサクと読めて分かりやすいです⑅◡̈*

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    重い内容なのに度々冗談を交えながら物語が進行していき、たまに主人公に感情移入して涙がほろり...とてもよかった。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    タイトルに込められた意味

    まだ無料分の二話しか読んでいないけれど。お互いが大変な状況で、すごくお互いを思いやっている夫婦で、続きがとっても気になりました。わたしも同じ状況になったら、きっと作者と同じようにしてしまいそうな気がします。あえてひらがなで書かれた、『しきゅう』というところに、なんだか作者の病気に対するスタンスや想いを感じました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが、女性の心を素直に描いています。自分だったら?と真剣に読みたくなる作品です。最後まで早く読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    身近に起こり得る話し

    しきゅうの病気は、増えている
    傾向にあるので、この漫画は
    役に立ちました‼ご主人も漫画家
    ということで、そのあたりの
    葛藤なども描かれていて
    興味深い作品でした!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    オススメの一言

    身内が同じ癌で闘病しています。

    このような辛い経験をアウトプットするには、相当の精神的な努力が必要だと思います。
    やさしいタッチで内面を分かりやすく描いてくれた作者さんに感謝です。

    この漫画から抜粋して、中学生の保健の教科書に載せればいいのにと思いました。

    女子たちには早期発見の大切さを、男子たちにはパートナーとの関係の大切さを、ぜひ学んで欲しいです。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    とてもよかったです。

    詳細に描かれた経過と心理描写が
    とてもよかったです。

    深刻なときにも
    ぷっと吹き出して笑ってしまうことは
    起きるし、
    笑っていられる自分でいたいと思う。

    支えてくれる家族や友人、患者仲間の
    ありがたさも感じました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ありがとうございました。

    為になりました。

    母が同じ摘出手術をしたので、題名を見て人ごととは思えず読みだしました。

    病気のお話ですが笑えるところもあり、泣けるところもあり、病気についてのお勉強にもなり読んで良かったです。

    術後の母の摘出した物を見た時に、何とも言えない悲しい気持ちで泣きました。ある意味本当のお母さんですしね…

    本人はさぞ辛かったと思います。
    心が壊れてしまうほど辛い事なのでしょうね。

    作者さんの家族の様に暖かく支えてあげられたら母の現在も少し違っていたのかな、と思います。

    もう少し早く出会いたかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵がかわいい

    無料分しか読んでいないけど、次が早く読みたくなりました。絵がカワイイのに、内容はけっこうシビア。ゆきさんの病状が気になります。頑張って。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 91 - 100件目/全105件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー