【ネタバレあり】はいからさんが通る 新装版のレビューと感想(9ページ目)

はいからさんが通る 新装版
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全96話完結(30~50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 949件
評価5 60% 573
評価4 28% 267
評価3 9% 89
評価2 2% 15
評価1 1% 5
81 - 90件目/全182件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    忘れていたトキメキを思い出しました

    初めて読んだのは確か小学生だったと思います。かっこ良くて、男らしい少尉に夢中だったのと、大正時代のファッションが新鮮で、良く真似して、絵を描いていました。大好きな作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    大正ロマンといえばコレ!

    紅緒さんと少尉のロマンスにいきつく前に
    記憶喪失、超美形の編集長や蘭丸、お決まりのギャグとふんだんに入ってて、最高傑作だと思います。個人的には、たまきさんがスキで、自分の人生を自分でという所が憧れでした。私は、少尉もスキだったけど、編集長が。。(泣)私がよりそって支えたいなと思いました。ムリだけどw

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    はいからさんが通る

    まえは、テレビでみてたけど、あらためて
    漫画でみたら、なんか元気がでる。からまわりしてしてるけど、一筋に生きているから、カッコイイ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    大正浪漫

    懐かしく思いながら読みました。紅緒さんと少尉のラブストーリー、幼き頃戦争時の時代背景、関東大震災の話、この漫画で学んだ様なものです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    誰もか知っている(?)有名な漫画。実はアニメでしか見たことがなく、少尉が記憶喪失になったあたりからの話を知らないので、これからじっくり読んでいきたいです。「はいからさんの印刷屋さん」という玩具を小学生の時に買ってもらい、今は娘が使っています。骨董品!?

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    懐かしい~

    小~今現在まですごく好きで何度も読んでいます。
    内容はわかってるけど購入するか最後の迷い中。主人公の天真爛漫さがかわいくて大好き!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    綺麗な絵

    懐かしい本です。絵も綺麗。。昔の切ない恋心と、女の人が1人で生きていく大変さ、そして女の人の強さを感じます。時代背景を学ぶにも良いと思います。だいすきなさくひん

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    はいからさんが通る

    何十年ぶりでしょう。乙女の頃に読んだ「はいからさんが通る」。懐かしさとともに紅緒さんって、こんなにかわいらしかったかしら、と。いくらお転婆、じゃじゃ馬、剣道強しでも、まさに少女漫画王道の女の子の顔。そして、少尉も少女漫画王道の麗しの君。少女だった私は、あまりにも悲しい経験は涙も出ないことをこの漫画で初めて知ったのでした。そして、袴をはいてみたいと思ったのもこの漫画の影響なのでした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても懐かしいです。
    小学生の頃アニメの再放送を見ていました。少尉のようなすらっとした人に恋する日が来るのかなぁと思いつつ。
    序盤はコメディですが、関東大震災や戦争の話もあり、読み応えのある作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    絵がっ

    絵が古いのに新鮮っ。大袈裟な目のキラキラ感とかThe少女漫画って感じで古臭いのにPOP。内容は今では考えられない内容だけどな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー